今日は中秋の名月ですね。
でも全国的には曇り空らしく月が見えないかもしれません。

中秋の名月は満月とばかり思っていましたがそうではないみたいですね。

去年はうさぎの形をした月見団子を作ったりしましたが、今年は材料も気力もないので作りません。
それに今朝、今日が中秋の名月と知ったところです。笑

皆さんは何かしますか?
たまにはのんびり月を眺めるのもいいですね。

さて、前回書いた麻疹ですが。
やはり結構な勢いで感染者が増えていますね。もっとニュースで取り上げて欲しいのですが。やはり医療機関でワクチン不足になっているらしく、とりあえず子供優先みたいです。

少しでも多くのお子さんに予防接種をしてもらいたいです。

話は変わって乾燥対策。
最近になってすごく皮膚の乾燥を感じるようになりました。
やはり秋ですね。

私は骨髄移植後の拒否反応で皮膚のGVHDという障害が出てしまい、かなり辛い経験をしました。
現在はだいぶよくなりましたが、やはりあまり綺麗ではないです。

夏は紫外線に当たってしまうと、赤くなったり痒くなったりして大変でした。
今は紫外線も少し弱まったので落ち着きましたが、やはり痒みはなかなかしぶとく残ります。

以前から皮膚科でステロイド系の塗り薬をいくつか処方してもらいましたが、なかなか馴染みませんでした。

ヒルドイドなどです。

で、結局今ずっと愛用できてるのがこの3つ。

{6C387217-715B-40DB-997C-6448DF1E4952}

普通の白色ワセリンとニベアクリームとニベアリップ。

ワセリンは病院で処方して貰うと安く手に入りますし、ニベアクリームは病院の売店やコンビニにもあります。

このニベアリップは紫外線対策の効果のあるもので、保湿効果も抜群です。

ワセリンの威力は凄いですね。
特に何も入っていないのに。
去年火傷した後もこれで綺麗になりました。
それに安い…。

皮膚の乾燥対策は感染症予防にもなります。
これからの時期はスキンケアもしつつ、感染症予防をしていきたいです。


{00976AFE-CF98-46FF-AB53-3BF453D4073A}


先日何年か振りに親友が美味しいお土産を持ってきてくれました。
急いでいてほんの5分も話ができなかったけれど。
彼女の実家で栽培しているぶどうです。

どれも地元の名産品です!
本当に甘くて美味しかったです。
食欲の秋が始まりますね。

たくさん食べて体力もつけたいです。