9月に入りました。
残暑が続いていますね。
しかも台風もまた接近してきています。
先週の台風10号による被害は予想以上で、連日報道されるニュースを見ては不安になりました。
皆さんは大丈夫でしたでしょうか?
幸い私の住む地域は山にがっつり囲まれているので被害は全くなかったです。
ですが、気象病?と噂さている低気圧による頭痛やダルさのような症状は激しくて、先週は朝から胃液のようなものを吐いてしまい食欲不振、殴られたように響く頭痛が酷くてぐったりしてしまいました。
やらなければいけないこともたくさんあるのですが、なかなか手につかず途方にくれてました。
けれどしっかりと睡眠と栄養をとってなんとか回復!原因が気象病なのかは謎ですがとにかく落ちついたので安心しました。
しかし!!
落ち着いたのはいいものの、今度は麻疹が流行しているというではないですか!
現在は関西を中心に感染者がでているみたいなのですが、いずれ広がるのではないかと予想してとりあえず、地元で通院している病院の主治医に相談することにしました。
免疫抑制剤やステロイドを内服していると感染系の病気は一大事です。
インフルエンザの予防接種は肺の移植後一年を経たないと免疫がつかないといわれたので、一年経ってから始めました。
今のところインフルエンザにはなったことはありません!
ただ、ノロウィルスには一度なったので、しかも院内感染…要注意ですよね。
秋は私的に毎年体調を崩すので油断大敵です。夏にエネルギーをたくさん使いすぎてしまうからなのでしょうか?笑
とりあえず今週中に相談して解決してきます。
皆さんも気をつけてくださいね。
ちょっと珍しいひまわりです。
まるでゴッホの向日葵みたいですが、調べてみたら多分品種はマティスのひまわりだそうです。
ライオンみたいですよね。