今日はとっても暖かい1日でした(*^^*)
お布団を干してみたり♪
もう春だな~

最近ちょっとカロリーのあるものを食べすぎかな?
って思って今夜はノンオイルごはんにしてみました!

{3A57E83D-8C7F-456A-AA7D-F09986D198D3:01}


押し麦をトッピングした野菜のコンソメスープ。

京都で入院していた時にたまに病院食で出てきたのが押し麦。
お米と違ってプリプリした食感にハマってまた食べたいと思っていたのです。
昨日買ってきたのでさっそく使ってみました。

20分くらい茹でるだけで、サラダに入れても美味しく食べれるみたいです。
食物繊維が豊富なのでオススメです。

{477A88E6-D22A-45C2-BDF2-5E5BD71B8529:01}


お麩のつくね。

おふを袋に入れてめん棒で細かく砕いてから、玉ねぎのみじん切り、塩胡椒、卵、牛乳を加えて練って焼くだけ。

タレは麺つゆ、みりん、料理酒、砂糖を混ぜたもの。
焼き上がったつくねのフライパンに入れて一煮立ちしたら、解いた片栗粉を入れて完成。

テレビでやっていたのですが、本当にお肉みたいでびっくり!!
欧米ではベジタリアンやお肉が食べれない方々がこうやって食べているみたいです。

普通のつくねよりヘルシーだし、美味しかったです(*^^*)