photo:01



土曜日の夕方。
今日は全国的に雨みたいですね~

こちらはどんより曇り空。
今日はお店が休みなので、のんびりすごしています(*^^*)

最近久しぶりに本を買いました!

近藤麻理恵さん、通称“こんまり”さんの「人生がときめく片付けの魔法」
です!!

金スマを観てすごく感動したので、私も学ぼうと思って。

読んでみてよかっです、本当に。

一見、当たり前のことが書いてあるように思いますが、読んでみると、なるほど~!
って思う新しい発見がたくさんあって、今まで何度やってもうまくいかなかった片付けの原因がわかった気がします。

こんまりさんの考えはとにかく、「まず捨てる」

しかも、捨てるものは、「使わない」「いらない」の基準じゃなくて、『ときめかない』だからびっくり!

でもよく考えると、ときめかないがすごくいい基準だなって思いました。

例えば、あまり着なくなった服も、まだ着れたら「部屋着にしよう」って思ってとっておいて、もう何年も着ないでしまってあったり…。

もう趣味が違う雑貨や家具もまだ壊れたりしてなかったら、いつか使うかもしれないし、って押し入れにいれてたりするし…。

でもそれって結局使わないし、ただ場所を無駄にしていただけなんだなって思うと、「ときめかない」って言葉がすごく役に立つ言葉だなと。

自分にとって「ときめく」大好きなものだけに囲まれて過ごすのが理想の生活なのに、自分でそれを台無しにしていたなんて…!


本当に学びました(^_^;)

私は!!(笑)


といってまだ実行していないので、今週中には洋服から片付けていこうとおもってます!

なんか…ちゃんとできるかな?(笑)


興味のある人是非読んでみて下さい♪