きのう「コレってアリですか?!」を観て爆笑しました。
加藤ローサちゃんのコーナーの映像。
アンジェラアキさんの『手紙』の歌がBGMで反抗期のゆかりが両親に反抗するのを
描いた映像。私はすごい反抗期っていうのはなかった気がするけど、なんとなく共感した。
親と買い物にくとか少し嫌だったし。。。
なんなんだろーあの感覚って今思います。

そのことでさっきお母さんと話をしていて、なんだか「15歳」って
すごくもどかしい時期なんだねって。
そういえば15にちなんだ歌がいくつかあるなーって思いました。

まずは代表的なアンジェラアキさんの『手紙~拝啓十五の君へ~』
実はちゃんと聞いたことがなくて今日初めてちゃんっと聞きました。
もう、すごく胸に響く歌だなって感じました。特に2番なんかは歌詞が大人になった自分に
向けられて書いてあって。
今ちょうど卒業シーズンだからきっと今日もどこかで歌われているんだな~。




それと尾崎豊さんの『15の夜』




この歌って歌って感じではないけど本当にかっこいい。
そのままをぶつけている感じで。歌詞は凄いけど。。ずいぶん大人びた15歳だなって思った。
15歳で缶コーヒーは買わないし!


そしてTaylor Swift
好きだから結局載せちゃうけど♪笑
Taylorも『Fifteen』という15歳にちなんだ歌を出しています。
今はこんなに人気者のTaylorも学校では背が高いとか、カントリーソングが好きな変わり者
だとかでいじめられていた時期もあったそう。
そんなとき出会ったアビゲイルとは今でも大親友!!
このPVに出てくるカーリーヘアの子はアビゲイル本人です。





それぞれの歌を比べるとホント15っていろいろあるんだなって。
共通するのは、なかなか自分の思いを他人に伝えられないとか、自分はこの先どうすればいいのかとか
すごく悩む時期なんだなって。私も思えばそうだったな~って思います。
15歳ってすごく不器用だったりして、なかなかいい解決策が見つからなかったんですよね。

今はもう21だし、少しわかるようになった気がするけど。
での自分もまだまだだな(笑)