前に「恋愛写真」という本を買ってすごく感動したんだ。

市川拓司さんの本。


そして今日はその本が原作の映画、

『ただ、君を愛してる』

をみました。


My Real☆Voice!!-ピクチャ0033.JPG


でてくる女の子、静流がすごく可愛くて、そして本当に感動しました。

最後は号泣してしまって、今日は目がすっごい腫れぼったい…
(>_<)


主人公が写真をやっている設定だから、暗室とか写真にまつわるものがたくさん出てきてすごく懐かしく感じた。


あの臭い現像液の匂いとか 笑


写真っていつまでも残るし、みることができるからいいよね☆

昔のビデオなんか、今じゃ機械がないと見れないし……


写真はすぐにみれるし、部屋にだって貼れちゃう!!


友達にプレゼントしてもいいよね♪


最近、書庫を開けたら昔の写真がいっぱい出てきて、ついつい眺めてたらがあっと言う間に時間が過ぎてた 笑

記憶にはないけど、小さい頃こんなとこ行ったんだなぁ~
って写真とか


すっごい太ってた写真とか


学校の友達とすっごいバカやってるのとか


本当に笑えた


今度ちゃんと整理してあげないとね!


最近デジタルにしてからバシャバシャ撮ってるけど、やっぱり一瞬一枚って大切だよな~

フィルムカメラ時代を思いだして、一枚一枚大切に撮ろう!!