いつもいいね!、フォローありがとうございます。
事前の勉強、情報収集ゼロで打ち合わせが始まってあわてて調べ始めました。
他の人ほどしっかり調べ切れていませんが参考にした本を紹介します。
今になって思いますが、もっと家の情報収集、調査をしておけばよかったと思います。
●間取り、窓計画など
特に間取りの方程式 と 住まいの解剖図鑑は勉強になりました。
・間取りの方程式 飯塚豊
・住まいの解剖図鑑 増田奏
・家を建てたくなったら 丹羽修
●照明計画
美しい住まいのあかり 、世界で一番やさしい照明 は
どちらも古い本というのがネックですが照明計画という初めてのことで
とても参考になります。
特に 高木英敏の美しい住まいのあかり は非常に勉強になります。
高木英敏さんは大光電機の方ですが、大光電機のサイトのコラムなんかもよいです。
・高木英敏の美しい住まいのあかり 高木英敏
・世界で一番やさしい照明増補改訂カラー版
・照明デザイン究極ガイド
●イメージ作りや仕様の検討に
写真が豊富で参考になります。
住宅インテリア究極ガイドは発行年がいくつかありますが内容はほぼ一緒です。
途中、2016年?ぐらいから店舗インテリアも含んだ内容になっています。それ以前は住宅のみです。
・住宅インテリア究極ガイド 各年別
暮らしやすい家づくりのアイデア100 はおしゃれな実際の家が紹介されていて面白いです。
いかにも自由設計という感じの家がいっぱい。
・明日から使える内外装マテリアル300
・暮らしやすい家づくりのアイデア100
外構に関する本がありませんが、実はそこまで手が回りませんでした。
余りに家づくりに忙しすぎてこれが限界でした。
外構はそのせいで勉強不足で少し不満が残る結果となっています。
アメブロサイトもカバーしたかったのですが全然時間がありませんでした。