ミラー! (707)打ち合わせ
神戸でのイベント半月前。朝から打ち合わせのため、神戸空港へ。本来であれば、担当広報陸曹が運転する車両で移動だけど、今日は帰りに芦屋へ寄る予定でいるから、担当広報陸曹とは別に自分の車で神戸へ向かう。
今日は空港関係者、役所関係者、陸上自衛隊のほかに、航空自衛隊関係者も集まり現地の打ち合わせ。当日のイベントの配置や、T-4ブルーインパルスの駐機場所等の確認。そして規制地域等の確認の打ち合わせ。
当日神戸空港へ入場できるのは、混雑を避けるため、搭乗券を持っているまたは予約している人と、その家族、そして空港関係者、イベント関係者のみ。その他観覧者は対岸の空き地やイベントスペースで観覧してもらうことになっている。もちろんイベントスペースでは、ブルーインパルスライダーのサイン会もある。
予行も含め当日は過密スケジュールのブルーインパルス。神戸空港を離陸した後、奈良にある航空自衛隊幹部候補生学校での記念行事で上空を飛んだあと、神戸上空にて曲芸飛行。実はこのようなスケジュールは初の試み。僕の義兄の飛行隊長源雅治1等空佐(今年初めに1佐へ昇任)とその部下たちの腕にかかっている。
最終確認に近い打ち合わせを済ませ、一時休憩。午後からは空港にて現地見学を兼ねた打ち合わせ。早目に移動して、空港内のレストランでランチを済ますことになった。
「室長。俺、糧食から受け取ってるんですけど…。」
と、携帯糧食を取り出す。
「いいよ、僕が出すからランチ付き合ってくれる?一人じゃさみしいし…。」
「じゃあごちそうになります!」
と、結局決めたのは中華バイキングのお店。神戸は中華だよねといいながら、食事を始める。やはり僕より若い20代の陸曹。よく食べる食べる。だからこそバイキングにしたんだよね。で、なぜか航空自衛隊広報担当者も現れ、一緒に食事。ああじゃないこうじゃないと話しながら、食べる。僕はというと、ある程度食事をするとデザートモード。食事の量よりも、デザートの量が多い。それに驚く部下と航空自衛隊員。甘い甘いスイーツをこれでもかというくらいに食べている。
「ここの店から、ブルーを駐機させる場所がよく見えるんですよ。」
と、窓から見える空港施設を指さした。ちょうど離着陸がない14時~15時に飛行を行うブルー。天気が良ければきっといいイベントになるに違いないよね。ほんとあとは天気のみ。