ミラー! (667)同僚医官
ほんと最近医官らしいことをしていないように思う。幹部室で書き物ばかりしている。現場は准尉に任せているし…。医者らしいことは週末の民間派遣くらいだ。
災害派遣中は、医官らしいことをしていてとても充実していた。それまで忘れてしまいそうなほど何もしていなかったから、診察にちょっと手間取ったりしたけれど、すぐに感覚が戻ったのは良かった。
先日も同僚の医官が辞めていった。ここじゃ何もできないって。何とか再就職先も決まって辞めていった。彼は医務室勤務1尉の医官。
「遠藤さんも、早くなんとかしたほうがいいですよ。この俺よりも医官らしいことしてないじゃないですか。」
「まあ、そうだけど、僕は災害派遣要員の医官だし…。」
「甘いですよ!ここにいたら腕がなまってしまいます!遠藤さんは、政治一家だから何とかなるかもしれませんけど、俺の場合は、医者になりたくて医者になったんです。だから俺、もっと医学が勉強できるところへ行きます!」
と言ってやめて行ったんだよね。
防医大出身医官で、防医大卒業後9年たったら辞めていく医官が多いのも確かな話。僕の同期も何人もここ数年でやめていっている。
そうだな…なんで僕って医官らしいことしていないのにここにいるんだろう…。彼の言う通り、政治家になるからいいかって思っているんだろうか。そんなことないと思うけど…。
医務室勤務の医官が一人減って人出がないはずなのに、この僕にお呼びがかからないのも確かな話。隊長も何も言わない。わかっているはずなのに…。なんかおかしい…。災害派遣部隊も、常設じゃないから、普段は医務室勤務になってもいいんだけど…。相変わらず本部管理中隊中隊長兼災害派遣隊隊長。
デスクワークと記念行事の観閲パレードの練習で忙しい日々。僕の場合は、衛生隊災害派遣車両のパレードのみだからまあ楽でいいけどね。しかし当日はほんと忙しいのだ。
僕のいる方面隊は、お父さんの選挙区である石川県も管轄だから、お父さんは来賓で呼ばれていて、いつもなら代理で済ませていたんだけど、選挙が近いからか、今回は出席。記念祝賀会食も出るらしい。でもって、僕も美里と出るようにと出席名簿に載せられてしまった。
そして何と春斗まで来るらしい。それは、春斗が秘書をしている大叔父さんの代理として。そして観閲式典で、急遽大叔父さんである弐條代議士の代理として祝辞を述べるらしい。ま、これは春斗が今度の選挙に出馬するからであって、まあいう顔売りであるかもしれない。もちろん顔を売りに会食まで出席するみたい。大叔父さんの源元統幕長も…。はあ…そのお相手に近いかもしれないね…この僕は…。ということは、観閲パレードが終わり次第、礼装に着替えて会食?
はあ…。