ミラー! (622)妻の仕事 | 超自己満足的自己表現

ミラー! (622)妻の仕事

 お昼。僕は子供たちにランチを食べさせ、じっとテレビを見つめる。お昼の生放送に美里が出る。日替わりのゲスト。司会者に紹介されて、入ってくる美里。やはりテレビで見る美里はすごくきれい。もちろん家でもきれいだけど・・・。



司会者からいろいろ質問が出る。仕事の話もそうだけど、結婚したことがいまだ話題になっているからね。プライベートなことも聞かれるわけ。


「旦那さんって、公務員らしいね。確か自衛官?」
「ええ。関西で自衛隊医官をしています。簡単にいえば自衛隊のお医者様なんです。」
「何のお医者さん?」
「自衛隊らしくないんですけど、彼は小児科なんです。子供の心臓と血液が専門なんです。」


と、嬉しそうに話す美里。とても優しくてかっこいい人だと惚気ている。



本来なら、4月にゲスト出演するはずだったけれど、美里は流産して延期させていた。もちろん流産であったことは内緒だけど。体調不良による休養としていた。



休養明けはほんといっぱいの出演依頼。もちろん僕にも映像でいいから出て欲しいといわれている。なんていうのか…広報許可待ち?何人か集めた芸能人のトーク番組のゲストの一人として出演するらしい。もちろんテーマは夫婦。熟年タレント夫婦、スポーツ選手とタレント夫婦。もちろん僕のような民間人と結婚したタレントも出るらしい。許可が下りれば、即勤務先で撮影があるらしいよ。ま、許可は下りるんだろうけど?なんだかんだいって僕は広告塔のようなもの。個人情報はもう公開されてしまっているしね…。


 美里はモデルの仕事も続けている。以前はOL向けのファッション雑誌モデル中心だったけど、今は主婦層が見るようなファッション雑誌にも出ている。この前は表紙を飾っていた。大人の女性って感じの写真だった。カリスマ主婦モデルって感じだよね。10代のころからカリスマモデルだから当たり前か。本当に引退が惜しくなってきた…と思う。


 食事中手を止めてテレビの中の美里を見ていたものだから、子供たちは不機嫌なのだ。だって、いつも美里やこの僕が、「食事中はテレビを見たらだめ」とか注意するものだから…。パパはずるいっていう美紅。まあいいじゃないか?たまにはね。



黙々と食べて食器を片づける優希と未来。優希と未来は勉強。最近ひらがなを読み書きできる未来は、漢字とか数字に興味を持ちだして、優希の横でまねをするように幼児向けのドリルをしている。優希もその姿を見て一所懸命勉強をしている。もちろん目標は、僕の母校の中学。あと早慶を養父母の勧めで受けるらしい。春休みを越えたあたりから、優希の成績は徐々に上がっている。この調子ならば、2学期から塾のいいクラスへの変更が可能らしい。



先日美里が、未来をお受験させてみようかなんて冗談を言っていた。近所にある慶応とか?今の系列小学校もきちんと進めるんだけどな。中学、高校からでもいいと思うんだけどね。ま、通学が楽でいいというのかな?



ま、ゴールデンウイーク休暇のおかげでろいろ子供たちのことを再認識で来てよかったと思う。今度は夏季休暇までなかなか帰れない…悲しい現実。