これって公平ですか?
B級ご当地グルメの祭典B‐1グランプリ開催される
全国からB級ご当地グルメを集めた「B‐1グランプリ」が静岡県富士宮市で開催された。今回は二回目の開催だ。.......... ≪続きを読む≫
全国からB級ご当地グルメを集めた「B‐1グランプリ」が静岡県富士宮市で開催された。今回は二回目の開催だ。.......... ≪続きを読む≫
全国からB級ご当地グルメを集めた「B‐1グランプリ」が静岡県富士宮市で開催された。今回は二回目の開催だ。
B級ご当地グルメとは、「安くて旨くて地元の人に愛されている地域の名物料理や郷土料理」のこと。B級ご当地グルメでまちおこし団体連絡協議会(通称:愛Bリーグ)は、「『B級』というとA級と比較して劣っていると誤解される人がいますが、身近にあって誰にでも親しまれる存在と解釈してほしいところです」と「B級」に込めた思いをグランプリホームページで述べている。
今回のグランプリでは、前回に引き続き、富士宮やきそばが見事1位を取った。「腰のある蒸し麺とだし粉が旨さの決め手」だったようだ。
ネット上では、「美味しかった」といったコメントはもちろん、「『たまごふわふわ』の、すんごい行列」や「人! 人!! 人!!!」といったコメントが寄せられ、大盛況だった様子が伺える。
毎年富士宮で行われているんでしょ?
地元が有利に決まっている。
毎年違うところでやれば結果は違うと思うんだけど・・・。