
昨日は、連休の初日で
新越谷へ行き

生チョコプリンタルトを食べました。
そしてね…色々不調で、14時半ころに帰途に付いたのですが

◆武蔵野線の乗車中に、あの地震発生です!
電車は急停車!
何にもない畑のド真ん中です

鉄道職員時代も何度となく地震を体験しましたが、今回の揺れが一番激しかった。

2時間の待機後、約1キロ先の次駅へ誘導避難という指示がありました。
順次、先頭車両の人からの下車して避難です。

なおなおは、見守る気持ちを含めて、最後のグループになります!

全員ケガなく、下車できました!
不安げな高校生と一緒に会話ながら線路歩きをしました。
目的地は川越方面とのことなので、一人より二人ってことで、一緒に行動することに


駅近くの普段は通れない所から外に出ました。

駅近くのマックでトイレの列に並びました。
◆鉄道は全てストップ


頼れるのは路線バスのみで、浦和行きのバスに乗り込みました。
通常15分を45分位かけて浦和駅に到着です。
◆すごい人だらけです。(

ココから、さらに志木行きのバス乗り継ぎです!

なんとか3台目にギュウ詰めながら乗車しました。
道路も大渋滞してました。
通常50分が4時間かかりました。
かなりキツイ状態だったけど…
バス停で出会った美容師さん(男)と、車内で出会った伊勢丹の販売店員さん(女)も会話仲間入りして、気分が紛れました。
◆やっと志木駅に到着して、すでに22時

さてどうする的な状況で、西武線が…
②へつづく