

→秋葉原のメイドカフェに通うようになり、
メイドちゃんのライブを見る機会が増えると同時に
《オタ芸》も頻繁に目にするうちに
《オタ芸》の同感できない部分も、気になって来て、そんなこんなを含めた結果
なぉなぉ独自のカタチで踊り出して、応援していたら…
《オタ芸》とは違う
【なおなおの芸】ということで、

【なお芸】を、命名してくれました!


※オタ芸の部分的に違うって感じるとこ(個人的見解)
◆自分の世界に入ってしまい、アイドルを見ていない。
◆大勢集まって、大声で歌詞に被り、アイドルの声が聞こえなくなっても、おかまいなし。
◆聞くのが楽しみな、他の人達への気配りがない。
◆時には、下品な言葉を使ったり、オタ言葉も難解だったりします。





・アイドルを、ちゃんと見る!
・にっこり顔で楽しくプレイする!
・誰でも真似できる、優しい振り付け!
・基本的に大声は出さない!



ってことなんです
