夏の近道 右手翳して
風と陽射しのその中に(きっとある)
同じに見えた毎日だったのに
夕焼けが沈むのが遅い🎵
今日からお盆休みに突入ですぞ
それでも今朝早くに会社に行って、水回りのそうじをしてきましたよ
今年初のセミファイナルに遭遇して、ビクってなったNAOなのです
その後は買い出しして、部屋のそうじして、髪切って、昼寝して、映画観たり録画してた番組を観てたら、1日が終わってしまいましたわいな
夏のドラマは『最後の鑑定人』だけしか観てなかったりして
このアニメを観て、つい高校時代の想い出が脳裏に蘇っちゃう今日この頃・・・
なんだかなつかしい感覚になっちゃうんよね
さて、先月の7月28日 月曜は予め有給をいただいてましたもんで、朝早めにT-JOY京都に行ってきたんよね🎥
劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章を観てきましたのだ
9時~の回以降は超絶満員やったんで、空いてる時間を選びましたのですよ
平日なんですが、当日はすでに学生さんは夏休みに入ってたから満員やったんですな
まだ観てない方もいらっしゃると思うので、深くは話さない方がいいでしょうね
NAO的には・・・最高でしたよ
上弦の鬼に挑む柱や炭治郎たちをフォローする鬼殺隊全体の連携の熱さ、善逸と獪岳の兄弟弟子の因縁などなど、NAO的には特に上弦の鬼たちの過去や鬼になった理由に・・・
しのぶさんの想いをカナヲは活かせることができるのか?
ふむう、もうすでに第二章が待ち遠しいんですけれども
そのあとは 全集中展に行きたかったけど、施設がお休みみたいやったんで・・・残念っ
ここからは6月8日 日曜のつづきです→
早朝にチェックアウトして八戸駅へ
コインロッカーにでっかいかばんを預けて、
うみねこレール八戸市内線に乗りますよ🚃
どうやら、ICカードは使えないそうな
思ってたよりも空いてましただに
ん~、のどかやねぇ
そうこうしてたら、陸奥湊駅(むつみなとえき)に到着しました🚃
迷子にならないようにほかの乗客のあとについて行くこと十数分、
6時頃に舘鼻岸壁朝市(たてはながんぺきあさいち)に着きましたよ
朝市は4時30分には始まってるので、もうすでにすんごい人なのだ
いろんな出店があって活気にあふれてるのだ
せんべい汁は昨日(6月7日)の晩に食べたし、
まずは りんごを食べて育ったぶたさんの角煮まんを・・・
ぶたさんやけど、うまっ!
うみねこさんもちらほらと
お次は 焼き小籠包をいただこうかなと
海鮮小籠包はすでに完売しちゃってましただに・・・ので、プレーン(?)の小籠包をオーダーしました
おねいさん「猫舌じゃないですか? 熱いので気を付けてね」
いい景色を観ながらいただこう
NAO的小籠包の食べ方は端っこをちょこっとかじるのだ
小籠包汁、ぶしゃーっ!
あっちーーーーっ!!
あ、このTシャツ、部屋着に格下げですな
でもでも、うまっ!
そのあともいろいろ見回ったんですが、お目当ての 幼虫グミのお店が見つからず・・・
白いイモムシのグミなんですが、カルピス味で内臓も入ってるらしく めっちゃおいしいそうなんですよ
残念だに
『御朝印』という朝市の御朱印もありましたよ
御船印と同じく 1枚買っちゃうと集めたくなっちゃうので、あきらめましたけれども
日本一朝早く逢えるアイドルさんの朝市ライヴが始まるそうなんですが、次の目的地への電車の時間があるので・・・
たくさんのバイクが、結構遠いところから来られてる方もいらっしゃいました🏍
浅虫温泉の鶴亀屋食堂で出逢った BR(ブラックライダー)さん はいらっしゃいませんでした
お元気にされてたら うれしいなと
ってなわけで 陸奥湊駅に戻りまして、
電車を待ってたら、地元の小学生が駅をそうじされてました
えらいねぇ
あっという間に、
鮫駅に到着しました🚃
うみねこ号というバスがあるようですが、朝早いのでまだ走ってなかったです
踏切を渡って、
この旅での1番行きたかったとこまでもう少しだに
パトロール犬のポコさん🐕
ぬ、ぬわーーーーーっ!
もううみねこがちらほらと
近くに道の駅がありましたよ
ずっと来たかった蕪島神社に到着しましたが、8時30分に開門されるので 周りをぷらぷらと
ポケモンのマンホールを発見だに
フンを落とされないか ドキドキだに
この日は暑かったので、カラスが水道の水たまりで行水してましたよ
貸しかさもありましたよ
そして、8時30分になったので、いざっと思ったら、貸しかさが全てレンタルされちゃいましたと・・・
薄手のパーカーを持ってきてたので、暑いけどフードを被ってGOなり
子育て中なのか うみねこさんって結構鋭い目つきしてはりますなぁ・・・
NAO『子育て中やけど、邪魔するでぇ~』
うみねこさん「邪魔するなら、帰ってぇ~」
↑
↑
ちな、これは吉本新喜劇のネタね
ひなもいるよ~
『NAOの株があがりますように』
お参りして、書置きの御朱印をいただきましたよ
帰りしに島を3周してからお参りすると・・・と知りまして、ただ帰りの電車の時間があるので断念だに
去年も八戸に来たんですが、ちょうどうみねこの子育てが終わって、巣立ったあとやったんで今年こそはと思ってたんですよ
念願叶って よかたよかた
帰り道ではこんな自販機を見つけたり、
海岸沿いを歩いたり、
久慈方面にも行ってみたかったけど、八戸駅へもどることに🚃
他にもいろいろおみやげをGETして、
次の目的地へと思いましたが、どうもその駅から交通網が厳しいみたいなので 京都へ帰ることにしました
この旅最後のりんごジュースを堪能し、
時速300km/h越えの猛スピードの景色を楽しみつつ、意識が落ちてしまい、気が付いた時には上野駅を出発してましたわいな🚅
充実した旅行でありましたとさ
今回も行けなかったけど、いつか宮城県の栗原市に行けたらなと
最後に今月はひさびさにライヴに行く予定なのだ🎤
楽しめたらうれしいな