
大事なものはいつだって
あやふやな存在
手を伸ばしても 何も触れられない
でもそこにあるってこと
信じるまっすぐが
生きてく力だよ
ミラージュ 遠くから見た時
未知の向こう側に水たまりがあったんだ
近づいたらふいに消えてしまった
目指して来たのに
どこへ行った? あの夢🎵
最近は暖かくなったり、寒くなったりに翻弄されてるNAOでございます

いちごフェア開催中のパン屋さんで買ってきちゃいました🍞
おいしいねぇ・・・少し春を感じるねぇ
ここからは2週間ほど前の 2月22日のつづきです→
『全部 与田のまま』公演を満喫したNAOは博多近辺のホテルの予約をミスったもんで、なんと下関まで移動しまして

ねこの日(2月22日)・にゃんにゃんにゃんに因んで、これを食べつつ23日の行動を練り直すのでした
一夜明け、早朝から行動開始ですよ
7時前の在来線に乗って熊本方面を目指しますことに🚃

突然、電気が消えることを忘れてたNAOは、そういや本州と九州で電圧が切り替わるんでしたっけ? と
安心した束の間、小倉駅直前で前にいる電車にアクシデントが起こりまして、10分ちょいと立ち往生なり


ってなわけで、小倉駅で乗り換える予定の電車を逃すことに・・・
取り敢えず、小倉駅で次の快速に乗り換えまして、鳥栖駅までの間にまた予定を練り直すことに
鳥栖駅でさらに電車を乗り換えて、久留米駅へ🚃

できるだけ新幹線を控えたかったけど仕方なし


指定席は満席でして、もちろん自由席もぎゅうぎゅうなり
ま、20分くらいなら立ちでもだいじょぶなのねん

熊本駅に到着しまして、

くまもんがお出迎えしてくれました
念のために菊池市方面のバスの時刻表を確認すると・・・やっぱり、あっちから行った方が良きなようなので、豊肥本線で肥後大津駅へ🚃


本日のメインイベントの時間から逆算してみると・・・ふむふむ、帰りのバスは熊本駅へ向かった方が良さそうだにな

菊池市方面のバスの時刻表を確認すると、バスの出発時間まで17分、あそこへは片道500mかぁ・・・ふむ、これは走らなあかんやんかっ
だがしかし、急にお腹が痛くなって蹲るNAO


実は去年の7月の熊本の旅で、熊本地震の復興で設置された 麦わら一味の像に行ってみようかなと予定してたんですよ


当時は時間の関係でまわれなくなってしまったんですがね・・・
で、肥後大津駅の近くの公園に ゾロの像が設置されてるそうなので

※こちらの写真は借り物であります
ちなみにワンピースに関しては初期のチョッパーのストーリーまでしか知らないんですがね
そんなNAOはトイレに駆け込むのであった・・・またいつかリベンジしてみたいなと
なんとかバスの時間までに復帰できまして、いざ、菊池市へ🚌

熊本駅から出るバスもそうですが、全国共通のICカードは使用できず、くまもんのICカードのみ使用可ですよ

熊本駅でくまもんのを買おうか迷いましたが、逆に全国の電車では使えないみたいなので断念しましたさ
のどかな景色を楽しみつつバスは北へ進み続けて約40分、

一応、肥後大津駅行きの帰りのバスの時間を確認だに
バス停からしばらくてくてく歩いてると、カークさんのお菓子屋さんに到着しました


事前にカークさんに連絡してましたが返事がなかったんで、やはりお忙しそうなんだなと


こちらのジャギさんは熊本では有名なんだそうですよ

カークさん家のにゃんず😸

そして、エルヴィン隊員・・・また逢いたかったよ
去年、フーゴ隊員もお亡くなりになられたそうです・・・
と、感慨深くなりましたが、念願の焼きドーナッツをGETしてから、奥様にカークさんを呼んでいただきました
約12年ぶりにカークさんと再会できました
お元気そうで何よりでしたね
ちょうど調理作業が落ち着いた時間になったらしく、近況報告や前回お逢いした時などいろいろと語り合いまして、またお逢いしましょうと
お店をあとにし、少し歩いてると、

北宮阿蘇神社に到着しましたよ



カークさんご一家、スタッフさんにまた逢えますようにとお参りし、書置きの御朱印をいただきましたよ

他にも行きたいところがありましたが、熊本駅方面のバス停へ急ぎます

菊池市は菊の花と同じように桜も有名なのかな?

熊本駅方面のバス停に着きまして、時刻表を確認すると、むむむ・・・先程スマホでみた時刻表と全然違うぞっ


や、やばい・・・詰んだかもしれん


スマホで確認した時間にバスが来なかったら、4分後に出発する、1つ通りを挟んだ肥後大津駅行きのバス停にダッシュせねばっ
正解だったのは、スマホの時刻表でした
ちょいと冷や冷やしたね
そんなわけで、熊本駅へ🚌
60分で到着する予定でしたが、熊本市内で渋滞に巻き込まれまして80分後に到着しました

だが、これは想定内だに


本日の甘味処新幹線は、でこでこでこぽんケーキなりよ

そして、カークさんのお店でGETした焼きどーなつもね🍩

うまうまくん、ひひーんでした🐴
そういや、本場の馬肉を食べれなかったなぁ・・・また今度熊本に来た時のたのしみの1つにしよう
さて、本日(2月23日)のメインイベントのことなんですが、よだっちょの卒コンDAY2にモバイル一次・二次と落選してたんですね
そこでもうあきらめてたんですが、チケットトレード最終日にNAOの中のワレが問いかけてきたんですよ
ワレ「せっかく九州に行くチャンスが来たんやから、いろいろ訪れたいなぁって言うてたやん?」
NAO『そやで、カークさんに逢うこと、糸島や志賀島、佐世保・長崎と出雲・米子といろいろね』
ワレ「ほんまにそれだけでええのん? よだっちょのドレス姿を見たくないのん? 最後まで見届けなくても後悔せんのん?」
NAO『・・・・・・』
ここで、去年の12月のひよちぃの時とおんなじように、なぜかチケットトレードで当選する自信が出てきまして・・・
するとまさかのまさかで当選しちゃいましたのですよ

そんなわけでまたまたドームに来ちゃいました





座席は昨日とほぼいっしょで4列ほど前でした
フロートが目の真ん前を通る感じです
まだかなまだかなとどひどひしてたら影ナレが始まり、ちょうどヒナタイム(17:00)になると田中要次さんがナレーションされ、よだっちょが参加表題曲を噛まないように読み上げるVTRが・・・
何度も間違えながらも、成功するとOVERTUREが始まりました
周りは超絶盛り上がってますが、NAOは・・・
ワレ「いつもどおりの通常運転やな」
NAO『ほっといてんか。 ワレもよだっちょをお見送りしようや』
ワレ「もちろんやでっ!」
OVERTURE
逃げ水
ひと夏の長さより・・・
ロマンスのスタート
あらかじめ語られるロマンス
全部 夢のまま
バンドエイド剥がすような別れ方
キスの手裏剣
ハルジオンが咲く頃
三番目の風
言霊砲
流星ディスコティック
ざぶんざざぶん
ごめんね。ずっと・・・
やさしさとは
女は一人じゃ眠れない
命は美しい
インフルエンサー
錆びたコンパス
帰り道は遠回りしたくなる
何もできずそばにいる
最期のTight Hug
羽根の記憶
逃げ水(大園桃子とダブルセンター:フルバージョン)
悲しみの忘れ方
ENCORE
100日目
他人の空似
左胸の勇気
ジコチューで行こう!
懐かしさの先

1曲目にまさかの『逃げ水』、しかもショートバージョン・・・もしかしたらもしかするかもしれん・・・
今夜(2月23日)の期生別のパートもよきでしたね
5期生の『バンドエイド』、NAOの大好きな楽曲の中の1曲です
なおさんもいてほしかったよね
4期生の『キスの手裏剣』、初々しかった4期生を思い出しちゃうね
3期生の『ハルジオン』と『三番目の風』、やはり、れのさんもいてほしかったなぁ・・・
ユニット曲のパートでは、胸が熱くなりました・・・ってか、OVERTUREから最後までですがね
『女は一人じゃ眠れない』ではサプライズゲストとして、まさかの こすっちょが



いやぁ、盛り上がったねぇ
そして、サプライズゲストが来られたということで、NAOの『もしかして』が『きっと来る~』になりましたさ
ダンスパートでは超絶盛り上がりましたが、NAOはアレですよ
『帰り道は遠回りしたくなる』ではなつかしさに・・・
『きっと来る~』の1人目は残念ながら姿を見ることはできずで・・・さすがにOGの参加はむずかしいのかな
『羽の記憶』ではソロパートリレーとしてメンバーみんなで歌いあげました
過去にも『きっかけ』をリレーで歌ってましたよね
そして、2度目の『逃げ水』が始まると同時にセンターに2人のシルエットが・・・
『きっと来る~』が『確信』へと変わった瞬間でした



うぉぉぉぉぉーって叫んじゃいましたよ


もちろん ワレが叫んだんやなくて、NAOの本人がですよ
生まれたての小鹿のように足が震えたね
ももちゃんのマフラータオルも持ってきてましたが、掲げることを忘れるくらい感動しましたさ

『逃げ水を守ってくれてありがとう』
NAOもおんなじ気持ちでしたよ
ももちゃんとは1度、握手したことがあります
なにを話したかは忘れちゃったけど、とっても純粋できれいな瞳をされてたのを覚えています
そして、あのころと全く変わりのない性格でなんだかエモかったのだ
・・・来てよかっただに
アンコールでの『100日目』、グッとくるものが・・・

メンバーが2回フロートに乗って近くに来てくれた時は よだっちょ、あやてぃ、でんちゃん、かっきー、弓木くん、てれささん、いおきくんと目が合って、手を振ってくれたよ・・・多分

『懐かしさの先』ではふとこんなことを考えちゃいました
『帰り道は遠回りしたくなる』の振り付けに似てるかも・・・
後に動画を観てましたら、




まさか偶然・・・?






















よだっちょ、ご卒業おめでとうございます
超満員の地下鉄に揺られながら、卒コンの余韻に浸ってました
そして、新幹線で小倉駅へ🚅


車掌さんのベンチには人が座ってたので・・・

メーテル「哲郎ーっ!」
哲郎「メーテルゥゥゥゥゥーっ!!!!」
あのシーンを思い出しちゃいました・・・実は999のストーリーをあんまり知らんねんけどね
あのシーンだけ知ってんの

今夜から寒気の影響で雪が降るとは知ってたんですが、想像以上だな・・・
ホテルで明日(2月24日)の予定を練り直しですな
動画を観つつ、湯舟で身体を温めたあとはベッドでストレッチをしながら翌日の行動を・・・

こりゃ、山陰方面は電車止まるかもしれんな・・・
と、悩んでたら、テレビから乃木坂さんのOVERTUREが流れてきました

京都ではテレビ東京系は映らないから、リアルタイムでテレビで 乃木中 を観るのはなんだか新鮮なんだが

そして、




しみじみ・・・3センチさん、ビジュアルも心も美しいとよ
そのまんま、そこさく と ひなあい も観ちゃおうかなと思いましたが、そこさく が始まる前に意識が落ちちゃいましたさ
一夜が明け、予定を考え直してみると、

あ、これはあかんやつかもしれんな・・・
ってなわけで、帰宅しまーす
雪がひゅーひゅーと降りしきる中、小倉駅へ急いでると、

NAO『えっと、キャプテン ハーロックさんでしたっけ? おざまーーーーーっすっ!』

すでに遅れが出てますな


やはり山陰方面は大変なことになってそうだに
去年の7月と8月に山陰方面に行ってまして、護國神社参拝をメインに旅してまして、他にも行きたかったとこがあったので、リベンジしたかったんですが残念っ
このことはまたいつかお話したいなと思います・・・多分
本日(2月24日)の甘味処新幹線は

カークさんの焼きどーなつ と マンハッタン と よだっちょへの おめでとう の気持ちを込めてお赤飯を

う、うつくしいだに・・・

広島~岡山駅間でパッと雪が止みましたと
だがしかし、新大阪駅を出発すると、また雪が

京都は盆地やからねぇ・・・

京都駅には20分遅れで到着しましたと🚅

相変わらず天候に振り回されるNAOですが、これも旅の醍醐味の1つなりよ
リアルな今日(3月9日)は『サンキュー』の日です
心の支えとなってくれた乃木坂さん、そして、よだっちょ・ももちゃん、今まで『ありがとう』
・・・と言いたいところではありましたが、来月にまたワンマンではないのですけどまた乃木坂さん参加のライヴに行かせてもらうことになりました

セブンイレブンのくじでGETしたこのタオルのサインですが、現役メンバーは久保さんのみとなりました
この子 や3代目さん、今回の卒コンで披露されなかったあの楽曲の4期生のセンターの子が決意されたら、こっそりライヴに来させていただくかもしれません
その時が来たらまたよろしくです

先日、リピート配信を観ましたよ

