花がまた咲いている 僕はちっぽけな一歩を踏む
思い出に変わるこの日々に 何度もサヨナラするよ
どこまでも どこまでも 明るくなれる君の声が
いつだって一番のひかり 背中をちゃんと押してくれるよ
優しいひとになりたい いつか君が言ったね
心のなかでくすぶる 切ないもの つたえてよ
そうさ君が笑ってくれるなら 僕はなんどでもできるよなんて
ちょっと強がってるかな でもね なぜか 勇気がわくんだ
花が散って咲くようになんども しあわせを繰り返せたなら
そうやって生きていこう だから僕は強くなりたい🎵
世界のトップアスリートのパフォーマンスを生で観れるチャンスを逃したことに悔いが残ってるNAOなんですが、テレビ観戦して勇気と感動をいただいておりました
感動をありがとう
さて、ここからは護國神社巡りのつづきです→
2024年3月9日:愛媛縣護國神社
最寄りの駅から始発に乗って 京都駅へ向かいまして、青春18きっぷを使って西へGO🚃
良き天気なんだが、ここで訃報を知ることに・・・
ちびまる子ちゃんの声優でした TARAKOさんがお亡くなりになったと・・・
先日、鳥山明先生がお亡くなりになったので、ショックがかなりでかかったのです
失意の中 約3時間かけて、
岡山駅に到着ですよ🚃
ってなわけで いつもどおり、ももちゃんに挨拶をして
特急 しおかぜ号に乗って、
松山駅に行っちゃうのだっ🚃
本日の甘味処特急は
調布 と こげまん と・・・名前を忘れちゃいましたが、岡山名物(?)のお菓子をチョイスしましたよ
NAO、調布 が超大好きなのだ
そして、TARAKOさんを偲んで、
小学生のころに食べず嫌いになった たらこ のおにぎりをいただきました
大人になってから全く食べなくなりましたが、いざ実食なり
ふむ、まだ苦手意識はあるけど 食べれなくはないぞ
これにて、1つ食べず嫌いが解消されました
そのきっかけをいただいたTARAKOさんに感謝です
当時もぶろぐにかかせていただきましたが、ご冥福をお祈りいたします
景色を楽しみつつ、しばらくすると 意識が落ちちゃいまして・・・
気が付いた時には もう松山駅の直前でしたさ
岡山駅から2時間40分、松山駅に到着しましたよ🚃
バリィさんに挨拶をして、
でかいかばんをコインロッカーにぶち込んで、
おおっ、さすがはみかんで有名な松山ですな、バスがみかん色だぞ🍊
伊予鉄もみかんカラーですが、
こっちに乗るのだ🚃
この時(2024年3月9日)は みきゃんアプリ か 現金しか使えなかったんですが、その1週間後から全国のICカードが使えるようになった・・・はず
電車もみかんカラーですな🍊
そうこうしてたら、赤十字病院前駅に到着しました🚃
てくてく歩いて行くと、
勇ましい 加藤嘉明公の銅像が
そういえば 坊っちゃんの舞台って、松山でしたなぁ
松山城へ行きたいところですが、まずは腹ごしらえなのだ
松山といえば 鯛めしですよねぇ🐟
いっただきまーすっ
鯛がぷりっぷりで うま~いっ
はて、これは何のからあげやったっけ・・・
1年半前のことなんで 思い出せないんだが
でもむっちゃうまかったのだ
鯛めしを堪能したNAOは 近くの東雲神社(しののめじんじゃ)へ
階段をひぃ~ひぃ~いいながらあがっていくと、
お参りしましたよ
ただ、社務所の場所がわからず 御朱印はいただけませんでしたけれども・・・
さくらがきれいなのだ🌸
ロープウェイで松山城に行く前に まずはあそこに行かなくては・・・
フルーツ屋さんで、
TARAKOさん・・・少し胸がちくりと・・・
うまそうなんだが、先をいそぐのだ
踏切を越えて、さらに歩いて行くと
愛媛大学の前をって、もしかして入試中なのかな?
愛媛縣護國神社の参道を歩いてゆきます
お参りをして御朱印を書いていただいてる間に、
祈念資料館をお勧めされまして、
史料館を見学させていただきまして、御朱印をいただきました
愛媛縣護國神社をあとにして、東の方へてくてくと・・・
おおっ、虎党のお店発見っ🐯
おおっ、まつだこの やないの
いつか まつだこの とお話ができる機会があれば、このたこ焼き屋さんのことを話したいなと もう1年半 あたためておるのだ
松山といえば、温泉も有名ですよね♨
きれいですな
商店街に入っていくと、
さすがは松山ですな🍊
NAOの母校の小学校は 蛇口からあったか~いお茶がでましたよ🍵
いろんなお店がありますが 先をいそぐのだ
ついに道後温泉に・・・って、工事中やないのっ
本館は営業されてるみたいですな♨
ちなこれは1年半前のお話ですよ・・・お間違いなくっ
足湯もありましたが、先をいそぐのだっ
伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)に到着しましたよ
松山に来れたら、ここはぜひまわりたいと思ってましてん
急な階段なんだが 振り向いてみると、
すてきやん
明日(2024年3月10日)、無事にあそこにとうちゃくできますように とお参りし、御朱印をいただきました
時間が厳しくなってきただに・・・
気になるお店がありましたが、先をいそぐだにっ
結局松山城には行けませんでした
無事、松山市民会館に到着しました
何年ぶりなんやろかな、いきものがかりさんの こんにつあーに参戦なのだっ
このツアーではまさかのペンライト使用OKやったとは・・・
ちな、ペンライトは持って来てたんですが、コインロッカーの中なのだよ
とはいえ、坂道のペンライトは使用不可と説明がありましたがね
そりゃそうだな
誰か
ありがとう
きっと愛になる
君がいる
ときめき
うれしくて
やさしく、さよなら
コイスルオトメ - 激情編 -
笑顔
YELL
月とあたしと冷蔵庫
気まぐれロマンティック
声
ブルーバード
じょいふる
SAKURA
ENCORE
風が吹いている
帰りたくなったよ
〇
定番の楽曲と新曲を織り交ぜたセットリストでした
いきものがかりのライヴに行きたいと思ったきっかけの『帰りたくなったよ』も聴けたし、すばらしい時間を過ごせました
清々しい気持ちで松山駅に戻りまして、終電まで少し時間があったので、
この お揚げさん も松山名物やったような・・・記憶が曖昧なのだ
でもむちゃんこうまかっただよ
最終の特急いしづち号に乗りまして、
松山、ばいばいき~ん
1時間ちょいと乗ったでしょうか?
新居浜駅に到着だに
明日(2024年3月10日)も早いので、準備を終えてからすぐに就寝なり
一夜が明けまして、青春18きっぷを使って 始発に乗って姫路駅まで行っちゃいまーす🚃
そして、姫路駅から新幹線に乗り換えて東京駅までびゅーーーーーんっ🚅
んで、東海道線でさいたま新都心駅へ🚃
あの方のご厚意(?)で 乃木坂さんの12th YEAR のバスラに来ちゃいました
あの方は美月さんが卒業発表されたことで、結局来られなかったんですが・・・
いろいろあったけど、乃木坂さんに逢えてしあわせでしたよ
あの方へのお礼として後日、美月さんの卒コンのチケットをGETできましたが 断られ、その後日、Creepy Nutsのライヴにはきていただけました
チャント借りはお返ししないと あとがこわいからね・・・
最後に、乃木坂の久保さんが先日 決心されましたね
結構ショックを受けてらっしゃる方が多いようですが、そんなNAOも思わず声を出しちゃったくらいショックやったりします
卒コンは11月26・27日なんですな・・・NAOの誕生日と被ってますな
実は先日 違う意味で後悔しないように久保さんの出身地に行ってきたばかりやったりして
ちょっとNAOの中のワレがNAOの心に語り掛けたりしておりまする
いつだって真ん中にあるよ たいせつなものはここにある
つつむような君のその手が優しい 強く握り返すよ
いつかちょっと悲しいこともある いつかちょっと嬉しいこともある
でもぜんぶ笑えたらいい ぜんぶ抱え生きていけたらいい
すべてがまた変わってしまっても なんどでも花を咲かせよう
しあわせになれるように 君とともに歩いていけるように
笑いながら泣くような日々を 泣きながら笑うような日々を
そうやって生きていこう だから僕は強くなりたい🎵