【弘大】朝ごはんは、意外とピリ辛だったヘジャングク♪ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

住んでいるマンションで大規模修繕が始まりました。
部屋の中にいたら突然外から調査のために壁をコツコツ叩き始めて、ビックリした~(汗)。
土日しか家にはいないものの、どれぐらいの騒音になるのか、今から心配です。 

 

2018年10月ソウル旅行2日目

(2018年10月14日その1)

 

前日はかなり夜更かししていたので、2日目はゆっくりスタート。


朝ごはんを食べに、「イデジョピョダギ」というお店に行きました。

 

コネスト↓

 

24時間営業のカムジャタンのお店です。

旅行者にはとってもありがたいだけでなく、カムジャタン好きのワタクシとしては、好きなときにいつでも食べられるのは本当にシアワセ♪

 

前日の夜、お宿に向かう途中に見つけて、夜中にもかかわらず人が多かったので来てみました。

 

店内はとても広々としています。

 

午前9時頃入店すると、先客は3・4組でした。

 

奥の方のテーブルに着席。

 

なんか、朝日がすがすがしい(笑)。

 

コンロはテーブルに埋め込んでありました。

 

メニューです。

 

ホントはカムジャタンを食べたかったけど、朝だったので、ピョダギヘジャングクを2つ注文。

この後チムジルバンに行く予定だったので、お酒もなし!(泣)

 

豚肉はスペイン産、お米は国内産、唐辛子粉は中国産です。

 

注文を終えると、あっという間にお料理が出て来ました~。

 

パンチャンは3種類。

 

カクテキは大きめのカット。

 

ヨルムキムチ?

 

生の青唐辛子。

 

サムジャンはたっぷり目。

 

韓国の人は、朝から生の青唐辛子をサラダ代わりに食べるんですよね~。

 

ワタクシも果敢にチャレンジ!

 

これがすごく辛かったどうかはもう記憶にありませんが、多分1本食べただけじゃないかな。

 

けっこう辛いものには強いと自負しているのですが、青唐辛子をおかわりまでしてモリモリ食べる韓国人の域にはまだ達していないと、ちょびっと残念(笑)。

 

ご飯はフタ付きです。

 

 

ピョダギヘジャングク (8,000ウォン)

いただきま~す☆

 

エゴマの粉がたっぷりで、美味しそう!

 

まずはスープを一口。

結構しっかりと辛くてビックリ!

今まで食べたカムジャタン系のヘジャングクでは一番辛かったかも。

こうやって写真を見ていると、確かに赤い。。。

ワタクシは美味しくいただけましたが、ふだんはカムジャタンを喜んでいる食べているおこやまはちょっと苦戦していました(笑)。

 

お肉は大きな塊でゴロッと入っていました。

お肉はホロホロ崩れ、味もしっかりとしみていて、美味しい~。

 

このマスタードソースに合わせると最高!!

 

美味しいスープがもったいないので、ご飯はそのままではほとんど食べず、最後に投入!

 

 

しっかりした辛さのヘジャングクは、食べたことのないタイプの味で美味しかったです。

ここのカムジャタンバージョンが食べたいけど、おこやまの賛同を得るのが難しそう(笑)。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~


イデジョピョダギ

(이대조뼈다귀)
ソウル特別市麻浦区東橋洞158-26

電話 02-324-9797

営業時間 24時間

定休日 なし

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

image