2018年 第3回コリアスプリント 参戦記 | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

8月も終わろうとしているのに、酷暑が続いていますね~。

今日は一週間分の野菜を買いに八百屋さんへ行ったのですが、人気店で行列が出来ているので、帰ってきたらぐったりでした。。。

みなさまも、くれぐれもご自愛下さい☆

 

2018年ソウル旅行2日目

(2018年9月9日その5)

 

まずはパドックを見に行きました。

 

こちらが日本から参戦しているモーニン。

 

馬の元気な姿を確認し、馬場の方へ。

 

オーロラビジョンにも、モーニンが映っていました。

 

騎乗したのは藤井勘一郎騎手。

写真が間に合わなかったようで、イラストはのっぺらぼうでした(笑)。

 

次々と各国の馬たちが紹介されます。

 

こちら、馬場を整備する車のようですが、韓国らしく色使いがとっても派手(笑)。

 

韓国で馬券を買うとき、買い過ぎ防止のためなのか、先にお金を金券?に変えます。

機械はあちこちにあるから、何度でも並べばいいだけだと思うのですが、そのままよりはいいのかな?

 

こちらが馬券を購入するためのマークシート。

 

私は書き方がよくわからなかったので、おこやまに記入してもらいました。

9番のモーニンの単勝を1万ウォン分です。

 

馬場に戻りました。

誘導馬が出てる!

 

日本と同じで、白馬なんですね~。

かっこいい!

 

いよいよレースです。

すごい人!!

 

レース結果は、モーニンが接戦を制して勝利!!

 

藤井勘一郎騎手、おめでとうございます☆

 

馬を近くで見ようと、場所を移動。

ウィナーズサークルって言うんでしたっけ?


お色直ししたモーニン。

デザインがとってもカッコイイ~。

 

何とかもぐりこんで、すぐ近くに行く事が出来ました。

キレイな馬ですね~。

 

こちらはレース後の表彰式。

関係者がずらりと並びます。

 

藤井勘一郎騎手、やや緊張しているかな?

こうやって見ると、やっぱり騎手の方って小さいんだな~と気付きます。

でも、調べてみたら166センチあるので、横の女性が高いのかな。

 

式典では、カップや花束の授与などが行われていました。

 

そして、関係者全員での記念撮影。

いい笑顔ですね~。

 

でも、その後ろでは、モーニンを必死に抑えている方が(笑)。

 

おこやまがオッズを撮影して欲しいとのことで、写真を撮っておきました。

ワタクシはイマイチ意味がわからない。。。

 

因みにおこやまの買った馬券はこちら。

上の方が当たったとのことで、複勝3.4倍、68,000ウォンになりました。

私は単勝が2.4倍だったとのことで、24,000ウォンで、二人で52,000ウォンのプラスです!

 

良い気分で、次のコリアカップへGO☆

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

レッツランパーク・ソウル (ソウル競馬場) 
京畿道果川市注岩洞685番地

定休日 旧正月
地下鉄4号線競馬公園駅から徒歩5分ぐらい?

ソウルナビ → ◎◎

コネスト → ◎◎


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~