本日は、有休を消化するためにお休みをいただいています。これから家にいる時間が長くなりそうだし、折角だから、食べても太らない身体を目指して筋トレにチャレンジしてみようと思って、本を買っちゃいました(笑)。
不安も多いですが、みなさま、楽しい週末をお過ごし下さい☆
2019年12月ソウル年越し旅行2日目
(2019年12月28日その6)

チケット無事ゲットし、ちょっと遅いランチを食べに行きました。
「Mr.徐王マンドゥ 梨大店」というお店です。
ホテルのすぐ近くにありました。
コネスト → ◎◎◎
中国人のご家族らしき方々やっているマンドゥの専門店です。
フロアはそれ程広くはありません。
5分先?に2号店もあるようです。
私たちは真ん中ぐらいのテーブルに着席。
午後3時半ぐらいと、実に中途半端な時間でしたが、常に数組が食べていました。
食事時間帯はとても混んでいるお店だそうです。
お水は紙コップですが、イラストが面白い~。
メニューです。
小籠包、蒸し餃子、揚げギョウザ、海老餃子、ヘムルタンの5種類しか有りません。
お値段もとってもリーズナブル!
のんべえな私にはお酒が無いのが残念ですが(笑)。
タクアンとお水はセルフです。
メニューは写真でも出ているので、指さしでも大丈夫ですね~。
私たちは小籠包と蒸し餃子と揚げギョウザを注文。
食材の原産地は、豚肉が国内産、唐辛子とチュクミが中国産とのこと。
フロアを担当している若い女性はとてもキレイな方で、英語も片言の日本語も話せて、キビキビしつつも丁寧な接客でした。
本来お会計は先払いだったことを、私らは食べている途中に気付いたのですが、そのことを伝えたら、空いている時間だったこともあったとは思うのですが、「問題ないですよ-。」と笑顔でおっしゃってくれました。
お箸などはテーブルの脇の引き出しに入っています。
タクアンとダイコンのピクルスは、部屋の端っこに置いてあったと思います。
おこやまが取って来てくれたから、よく覚えていない(汗)。
揚げギョウザ (6,000ウォン)
意外なことに揚げギョウザが一番最初に出て来ました。
8個もあります!
タレです。
皮がカリカリで、具もたっぷり♪
蒸し餃子 (5,000ウォン)
お次は、蒸しマンドゥが蒸籠ごと登場!
こちらも8個。
蒸し立て熱々で、皮がつやつやで美味しそう♪
皮は少し厚めで、具はたっぷり入っていました。
小籠包 (5,000ウォン)
最後に小籠包が出て来ました。
これは6個です。
サイズが大きめなのが嬉しい♪
美味しいスープを逃がさないよう、レンゲにのっけて、慎重に食べました。
スープも具もたっぷり。
美味しい~♪
3種類食べたらけっこうおなかにたまり、それでもお会計は16,000ウォンと、格安でした!
おこやまが海老嫌いなので海老マンドゥは食べられないけど、次回はヘムルタンも食べたいな~。
中休みがないのが、旅行者にとってものすごくありがたいです。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
Mr.徐王マンドゥ 梨大店
(미스터서왕만두 이대점)
ソウル特別市西大門区大峴洞27-20
電話 02-312-8869
営業時間 11:00~21:00
定休日 月曜日
地下鉄2号線梨大駅1番出口より徒歩5分
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~