三連休の2日目。
今日もとっても良いお天気ですね~。
風が落ち着いたので、ジョギングに行ってこようっと!
みなさまも、楽しい土曜日を☆
2019年12月ソウル年越し旅行2日目
(2019年12月28日その2)
東横インで朝ごはんを食べ終え、近くにあるチムジルバンに行くことにしました。
ヨンイル市場というところを通り過ぎると、、、
目指していた「SeaLaLa(しーらら)を発見!
公式HP → ◎◎◎
コネスト → ◎◎◎
入口は地下にあります。
かなり大きな施設でビックリ。
韓国ではよくありますが、まだ大きなツリーを飾ってありました(笑)。
午前9時半頃でしたが、お客さんがどんどん来ていました。
ここはウォーターパークの施設があります。
私たちはサウナとチムジルバンだけ利用。
料金は8,000ウォンで、チムジル服が2,000ウォンなので、一人1万ウォンでした。
ロッカー番号が書かれたチケットをもらいます。
ロッカーに人がいなかったので、こっそり撮影。
広々としていて、キレイでした。
チムジル服はこんなデザインです。
チムジル服に着替えてフロアへ。
端っこには食堂もありました。
フロアの中央がウォーターパークになっていて、その周りにチムジルバンが並んでいる感じです。
まだまだがっつり寝ている方も(笑)。
チムジルバンは、4種類ありました。
こちらは黄土プルガマで、84度と一番熱いもの。
こちらは漢方薬を使っているお部屋。
60.3度と2番目の温度の高さです。
部屋の中はこんな感じ。
人が少なかったので、写真が取り放題♪
壁には漢方の袋がずらりと並んでいます。
香りはしましたが、それ程きつくなかったです。
漢方の名前が1つずつちゃんと書いてあるので、見て回るのが面白かったです。
こちらは遠赤外線のお部屋。
45.8度と、温めるタイプのお部屋では一番低い温度設定です。
タイルがキレイ♪
こちらはアイスルーム。
0.9度なのかな?
個人的に、アイスルームのあるチムジルバンが好きなので、良かった~。
ムーディーな雰囲気で、身体をしっかり冷やすことが出来ました。
結局2時間半近く滞在し、たっぷり汗を流してお風呂に入ってスッキリ♪
水分補給しなきゃ!
スプライトが1,000ウォンとお得だったので購入~。
これ、炭酸がしっかりと強くて甘みが少なくて美味しいので、良く飲んでいます。
「シーララ」のチムジルバンはとっても良かったので、ウォーターパークにも行って1日のんびりしてみたいな~。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
SeaLaLa
(씨랄라)
ソウル特別市永登浦区文来路164 地下2階
TEL 02-1522-9661
営業時間 24時間
定休日 年中無休
地下鉄1号線永登浦駅5番出口から徒歩13分
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~