つい先日南風が吹き込んでいたとき、近くに置いてあったキッチンペーパーにちょうど角度良く当たってしまっていたようで、5m分ぐらい飛び出しちゃいました(汗)。
元に戻そうとしても、何となく巻きがずれてしまい、キレイに戻らないんですよね~。
しばらくは、床に落っこちているキッチンペーパーを引っ張り上げながら使っていたという。。。
今朝も南から結構風が吹いているので、いったん小窓を閉めておきました(笑)。
2019年4月釜山・慶州旅行(慶州さくらマラソン)3日目
(2019年4月7日その5)
「コンスンデ」で出来立て熱々の美味しいスンデを食べた後、もうちょっと食べられるな~と思い、富平カントン市場に戻ってきました。
こちらの閉店しているお店。
荷物を覆う板板を押さえるために、石鍋使ってる(笑)。
こちらの屋台では、イチゴやマスカット?を飴がけしたような長い串を売っていました。
何カ所かで見かけたので流行っているのかな?
リンゴ飴のイチゴorマスカットバージョン?
以前見つけた牛肉寿司が美味しかったので食べようかな~と思っていたのですが、念のため市場を歩き回ったら、こんなお店を見つけました。
気になった食べ物は、こちらのサムギョプサルキンパ!
サムギョプサルキンパの右隣は、「2代目ソムンナンチュッチッ(소문난죽집)」というお店だったんですが、サムギョプサルキンパのお店はお店情報的なものも全くなく、中でつながっているような感じだったので、もしかしたら同じ経営なのかな?
お粥専門店かと思いきや、写真の下のメニューを見ると、カルグクスとかビビンタンミョンとか、麺メニューなんかも売っているんですね~。
甘いかもしれないと思ってお粥ってほとんど食べたことがないのでいつかはチャレンジしてみないと!
近くにもう一軒サムギョプサルキンパを売っているお店があったのですが、こちらにたまたまお客さんが並んでいたので、こっちに決めました。
これ、本物だったかな?
出来上がりのイメージがわかりやすくて良いですね~。
注文を受けるとサムギョプサルを焼いて、その場でアジュンマがキンパを巻いてくれます。
作っているのを見ているのも楽しい♪
出来上がったサムギョプサルキンパを持って、こちらの「シジャンプンシク」へ。
2・3軒隣のお店です。
こちらの生ビール、テイクアウトだと2,000ウォンというのを見つけていたんです!
滅茶苦茶リーズナブル!!
書いていて気付いたのですが、現金のみって書いてありますね~。
サムギョプサルキンパ (3,500ウォン)
残念ながら食べる場所がなかったので、市場の喧噪から少し離れ場所で立ち食い(笑)。
キンパは結構大きめ。
生ビール (2,000ウォン)
それ程大きなカップではないですが、ビールサーバーからなみなみ注いでくれて、これで2,000ウォンなら、大満足!
よく冷えた冷たいビールとキンパ、と~っても美味しい組み合わせです。
写真がボケボケですみません(汗)。
サムギョプサルにはオレンジ色のコチュジャンソース?みたいなものがたっぷりとかけてあるので、正直お肉は旨味を足すぐらいな存在感でしたが、ソースの味が良かったです。
何より感動したのは野菜の新鮮さで、特にエゴマの葉がすんごくシャキシャキしていて風味抜群!
作り立てのキンパって、こんなに野菜の良さが感じられるんだと感動しました。
おこやまと、この近くでホテルを取って美味しそうなものをたくさんテイクアウトして食べたいね~って盛り上がりました。
富平カントン市場での買い食いは病みつきになりそう(笑)。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
2代目ソムンナンチュッチッ (2대째소문난죽집)
釜山市中区中区富平洞2街12-9
TEL 051-244-7485
地下鉄1号線チャガルチ駅5番出口より徒歩10分
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~