みなさま、楽しい週末を過ごされたでしょうか?
今日はタダでさえ月曜日でブルーなのに、雨がずっと降り続いていて、テンションがなかなか上がりません(汗)。
きっと電車も遅れるだろうから、早めに家を出なければ!
2019年4月釜山・慶州旅行(慶州さくらマラソン)2日目
(2019年4月6日その5)
普門リゾート地区から約8キロ歩いて、「古色蒼然」というトッカルビ屋さんにようやく到着しました。
模範食堂です。
とても人気店で食事時には行列が出来るとか。
釜山ナビ → ◎◎◎
トリップアドバイザー → ◎◎◎
店内はかなり広いですが、午後2時前の入店だったのにほぼ満席!
大勢のお客さんでとっても盛り上がっていました。
こちらのお店では、牛肉のトッカルビ、豚肉のトッカルビ、両方のトッカルビをいただくことができます。
折角なので、パンパンでお願いしました。
牛肉も豚肉も国内産です。
キムチジョンが2,000ウォンなんて安いじゃん!と思って注文したら、これ、パンチャンにキムチジョンが出て来て、それをおかわりするときのお値段でした(汗)。
確かによく見たら、「追加時」って書いてありました。
注文を終えると、3種類のパンチャンが出て来ます。
生野菜。
2つ目は、さっき間違えて注文していたキムチジョン。
これ、辛過ぎることなく、とっても美味しかった~。
キムチが美味しいのかな?
おかわりしたくなるのも納得の旨さでした。
3つ目はセリのサラダ。
このセリがすっごく香りがよくて、こちらも美味しかった~。
ビール
マラソン大会のお疲れ様会なので、もちろん、ビールも注文。
あ~、冷えたビールが身体にしみ渡る~。
お値段は確か、4,000ウォンか5,000ウォンでした。
10分ぐらい後だったかな?
どど~んとパンチャンが出て来ました。
15種類?
最初の3種類だけだと思っていたので、本当にビックリしました。
パンチャンのあまりの多さに、いったい何に使って良いかわからないサムジャン(笑)。
エリンギとソーセージのおかず。
このエリンギ、とても旨味がしっかりしていて美味しかった~。
個人的に、エリンギを使ったパンチャンっていつも美味しいイメージがあるので、レシピを知りたいんだけどなぁ。
キュウリと何かのヤンニョム和え。
行者ニンニクかな?
葉野菜のナムル。
ヨーグルト和えの野菜?
ブロッコリーとニンジンのおかず。
レンコンのおかず。
白菜キムチ。
昆布を素揚げしたもの?
これ、パリパリした食感で、すっごく美味しかった!
卵焼き。
やっぱり卵焼きがあると、満足感が全然違います(笑)。
ヤンニョムケジャン。
山の中なのに。。。
豆腐キムチ。
これって、本来は注文するようなメニューですよね~。
キムチジョンと同じく、この白菜キムチがとっても美味しかった!
オデンのヤンニョム和え。
別の葉野菜のナムル。
テンジャンチゲ。
ズッキーニとお豆腐がたっぷり。
汁物があるのは、ホントありがたい。
そして、メインのトッカルビが登場♪
ご飯はフタ付きで出て来ます。
牛肉のトッカルビと豚肉のトッカルビが1枚ずつ鉄板にのせられています。
時間がかかって出ては来ましたが、それ程ジュージューではなかったです(笑)。
パンパントッカルビ 2人前 (10,000ウォン×2=20,000ウォン)
ようやく全てのメニューが登場。
一人1000円かからず、こんなに豪華な食事になって、本当にビックリ!
豚肉の方が白っぽいお肉です。
日本人から見ると、ハンバーグにしか見えません(笑)。
牛肉は黒っぽいです。
味付けはどちらもほんのり甘めで、万人受けする味わいでした。
そのまま食べるとしっかりした歯応えです。
他のおかずと一緒に野菜に包んでも、もちろん、美味しい!
ご飯もお野菜で包んで食べました。
とにかくおかずの種類が豊富なので、どんな組み合わせでも食べることが出来て、楽しかったです。
卓上に置かれたレシートには食事料金しか記載がなかったですが、レジに行ったらちゃんとビールの分は入っていました(笑)。
パンパンのおなかを抱えて、お店のお庭に出ました。
と~っても広いです。
その片隅に、こんなオブジェが(笑)。
トイレの矢印を辿っていくと、、、
屋外に設置された年代物のトイレがありました。
お店の入口近くに置いてあるこちらのコーヒーマシーン、無料って書いてある!
よくよく見ても、確かに無料と書いてありました。
なので、ありがたく一杯いただきました。
ご飯の後の甘いコーヒーは落ち着く~。
お庭の中にはミニ動物園?と思うぐらい、いろいろな動物もいました。
こちらはニワトリ。
キジ?
ウサギも。
こちらは白山羊さんと黒山羊さん。
笑っている目がカワイイ~♪
黒山羊もおっきかった~。
地方で、しかもさらに繁華街から離れた場所にあるからか、お値段がお安いのに美味しくてボリュームたっぷりのトッカルビ定食をいただくことが出来て、と~っても良かった!
がんばって歩いて行った甲斐がありました(笑)。
さて、一休みしておなかもいっぱいになったので、仏国寺へ向かいま~す☆
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
古色蒼然 (고색창연)
慶尚北道慶州市馬洞277-2
電話 054-748-0952
営業時間 9:00~21:00
定休日 無休
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
地図、お借りしました~。