仏国寺までの約8キロ、桜並木をひたすら歩きました(汗)。 | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

今週も金曜日に辿り着きました。

 

この一週間は久しぶりに残業が少なくて、平日の夜に家でいろいろ作業が出来てすごく充実していました。

残念ながら来週は忙しくなりそうですが、みなさま、楽しい週末をお過ごし下さい☆

 

2019年4月釜山・慶州旅行(慶州さくらマラソン)2日目

(2019年4月6日その4)

 

慶州さくらマラソンが終わった後、一旦ホテルに戻ってシャワーを浴び、食事に行くことにしました。

ついでに、仏国寺へ観光もすることに。

 

ところが、仏国寺へ行くバスは、マラソン大会の関係で動いていませんでした。

バス停に行ってみたら、日本人の方が、「あと8分で来るという表示が出たまま、もう1時間待っている。」とおっしゃっていたので、来るか来ないかやきもきして待つぐらいなら歩いちゃうことに決定。


バス通り沿いはずっと桜並木が続いていて、本当にキレイでした。

場所によっては黄色いレンギョウも咲いていて、2色のコントラストも楽しめる~!

 

性博物館までやって来ました。

この辺りぐらいだったかな?

ようやくバスが復旧したようで、路線バスに抜かれました(汗)。

 

さらに先に行くと、慶州民族工芸村に辿り着きました。

お天気がいいということもあっていか、どの施設もたくさんの車が停まっていました。

 

ここにはバス停もあるので、ここからバスに乗るかどうかちょっと迷ったのですが、とりあえずご飯を食べに行く予定で、どこで降りるのかイマイチハッキリしなかったので、結局そのまま歩いて行くことに。

 

むむむ、この建物は、、、?!

 

24時間営業の汗蒸幕(ハンジュンマク)でした。

いいな~、マラソン大会の後、ここに入りたいものです。

 

コネストの地図にはのっていません。

中国語の情報は見つけました。 → ◎◎◎

 

出発してから約1時間半後、ようやくお目当てのランチのお店に到着しました!

トッカルビの人気店「古色蒼然」です。

 

 

ホテルバレンタインから古色蒼然まで7.45キロとのこと。

道中ずっと桜並木が続いていたので、気分は良かったですが、

とにかくおなか空いた~!!

 

 

image

地図、お借りしました~。