通っているスポーツジムの対面の路地に,人間に懐いている野良猫が2匹いて,通りかかったときに見かけると,よく遊んでいます。ただ,1匹はとても人懐っこいものの,もう1匹はちょっと警戒心が強く,別の猫がじゃれてから遅れてやって来る感じです。
この間,臆病な猫だけ居たときに,正面から頭をなでようとしたら,思いっきり指をひっかかれてしまいました。。。(泣)。
2018年12月ソウル年越し旅行2日目
(2018年12月29日その8)
「チャニャンチッ」で海鮮カルグクスを食べた後、ちょっと腹ごなしに近くを歩き回りました。
鐘路3街って、おっさんな街でローカルなお店が並んでいるイメージだったのですが、突然オシャレなお店が建ち並ぶエリアに迷い込んじゃいました(汗)。
行列の出来ているパン屋?小麦粉屋?があったので、記録のためにパチリ。
でも、歩き進めると、どこもかしこも行列だらけ。
しかも、若い人やカップルが!!
お店をいろいろ見ているうちに、ここが近年人気のスポットである益善洞(イクソンドン)韓屋村であることがわかりました。
私はおしゃれスポットよりもローカルなお店が好きなので、名前は知っていたものの、場所がどこだか、全然知らなかったのですが、まさかよりによって、超ローカルな鐘路3街エリアに隣り合っていたとは!!
冗談抜きで、道路一本隔てたら、全く違うエリアになっていてビックリ(笑)。
細い路地に韓屋が立ち並び、雰囲気はと~ってもステキ。
おしゃれスポットには興味のない私でも、ワクワクしちゃいます。
ただ、如何せん、人が多すぎて、あちこちに大渋滞が出来ていました。
韓屋村ですが、やっぱり最先端なお店ということで、外国関係のお店が多かったです。
日本食もたくさん。
お値段は総じてややお高めですが。
歩き回っていたら、以前購入したことのあるペリカナチキンに辿り着きました。
キム・ソヒョンちゃんが広告やっている頃、ここを始めとしてあちこち食べ歩きましたが、この時期は芸能人とかをコマーシャルに採用していなかったようです。
だんだん日が暮れてきて、灯りがともって、益善洞はますますムーディな雰囲気になりました。
私たちには珍しく、おしゃれスポットの散策でしたが、これはこれで楽しかったです☆