【麻浦】遅いお昼ごはんは、人気店でカルメギサル☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

みなさま、楽しい週末を過ごされたでしょうか?

私は久しぶりに2日連続で10キロ走ることが出来て、タイムはしょぼかったものの、満足できました。

来年春の10キロマラソンを目指して、もっとがんばりま~す☆

 

2018年5月ソウル旅行4日目(2018年5月5日その10)

 

遅いお昼ごはんを食べに、麻浦へやって来ました。

 

この日お邪魔したのは「長寿カルメギ 本店」です。

 

カルメギとは、豚のハラミとのこと。

この界隈にはカルメギを食べられるお店がたくさんあるそうですが、ここが一番人気だそうです。

 

コネスト → ◎◎◎

 

午後2時半過ぎと、実に中途半端な時間だったので、お客さんはほとんどいなかったです(笑)。

 

とても広いフロアの奥の方に着席。

テーブルの真ん中には穴が空いていて、私たちが席につくとお鍋をセットしてくれました。

 

メニューです。

お肉はカルメギサル、テジカルビ、ソグムグイ、サムギョプサル、コッテギの5種類。

 

私たちはカルメギサル2人前とビールを注文。

 

ヨルムグクスが2,000ウォンとお安い!

 

フェア?で、Fitsビールが安かったのに、おこやまはあまり好きじゃない、と却下(泣)。

 

注文を終えると、お料理がどんどん出て来ました。

 

シレギのお味噌汁かな?

汁物があるのは、ホント、嬉しい~。

 

葉っぱ類&青唐辛子。

 

ネギは山盛り。

これ、カルメギサルと一緒に食べると美味しい~。

 

白菜キムチ。

 

生ニンニク。

小粒とは言え、ものすごい量(笑)。

 

ゴマ油&塩。

 

カルメギサル2人前。

ぱっと見、量が少ない?と思いましたが、食べてみると結構なボリュームでした。

一人分200gと書いてあるので、400gあります。

 

お肉を焼き始めると、店員さんが卵を入れてくれました。

 

黄色が鮮やかで、テンションがあがる~↑↑

 

卵にネギとキムチを投入。

美味しそう!

 

お肉の焼き上がりが待ち遠しい~。

 

卵にもだいぶ火が通ってきました。

 

そろそろいいかな?

 

いただきま~す☆

 

 

ビール (4,000ウォン)

ビールのボトル、写真を撮り忘れちゃった。。。

たくさん歩いた後なので、ビールが旨い!

 

先ずはお肉をそのまま食べて、その後、ネギや白菜キムチと一緒に葉っぱでくるんで食べました。

お肉は程よい歯応えであっさりしていて美味しかったです。

 

シレギのお味噌汁、美味しかったのでおかわり。

 

ネギや白菜キムチが入った玉子焼きも美味しかった~。

ニンニクは生のままではなく、焼いてから食べました。

 

この日の伝票です。

お会計は、二人分合計で34,000ウォン、一人17,000ウォンでした。

 

 

カルメギ、美味しかったのですが、以前ソウル駅近くの「ソレカルメギサル」の方が自分の好みの味でした。

何が違うのかよくわからないのですが、、、。

ただ、玉子焼きが食べられるのはすごくポイント高かったです。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

長寿カルメギ 本店 (장수갈매기 본점)
ソウル特別市麻浦区桃花洞182-11 1・2階
TEL 02-716-6070 

営業時間  10:30~2:00 ※早期閉店の場合あり

定休日 なし

空港鉄道孔徳駅9番出口より徒歩3分
地下鉄5号線麻浦駅3番出口より徒歩7分


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~