ママチプ  @新橋 | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

昨日の午後から夜にかけて、久しぶりに花粉症の症状が出まくりで、クシャミが出るわ、鼻水が垂れるわでぐったりしちゃいました(汗)。

昼間少し暖かいな~とは思ったのですが、こんなになるとは。

今年も憂鬱な時期が近づいてきているようです。。。。



2018年2月7日の夜,韓国料理好きのメンバー合計4人で新橋にある「ママチプ」というお店に食べに行きました。



新橋のSL広場から少し行った先の路地裏にお店があります。
ビルの2階にあるのを発見。

ビルの入り口は角を曲がった先にありました。


地図です。

「ママチプ」は,2004年5月6日にオープンした韓国家庭料理がリーズナブルに食べられるという評判のお店です。
「チプ」とは韓国語で「家」という意味だそうなので,「ママのおうち」という感じでしょうか。

ビルの内階段を登って2階へ。

このお店はホットペッパーのサイトから予約しました。
一人分の席を予約するだけで50ポイントもらえるとのことで,4人の予約だったので200ポイントももらっちゃいました。
ホットペッパーを初めて利用したのですが,システムにビックリ。
お店によるのでしょうけれど。

フロアは広く,左に厨房,奥に座敷席,手前にテーブル席が並んでいました。
壁には一押しのメニューが写真付きで貼りだしてあります。

韓国料理屋さんらしく,有名俳優さん・女優さんのポスターもたくさん。

歌手のIUやゴルファーの方も。

このチャミスルのポスターには日本語が入っていたので,日本販促用のものなのかな?

他のメンバー2人は韓国ドラマに詳しかったのですが,この方がどなたかわからず(汗)。

ヌグセヨ?

サイン見ても,誰だかわからず。。。
ペンの方,すみません。。。

私たちはお座敷席を希望したのですが,その横のテーブル全て,多分30人近くが同じ会社の飲み会に使われていました(汗)。
入り口から見ると右奥になっていて見えないような,ある意味半個室的な席でした。

ちょっと遅れてくるメンバーがいたので,先に到着した人はドリンクとフードメニューを少し注文。

韓国料理屋さんにしては珍しく(失礼!)、店員さんがとても明るくて愛想が良かったです。


バンチャン1 チョレギサラダ 
韓国本場のスタイルで,無料のお通しが2種類出てきました。
1つはチョレギサラダ。
ごま油の香りがよくて,美味しかったです。


バンチャン2 あさりスープ
もう一つはアサリのスープ。
韓国だとムール貝に青唐辛子の入ったピリ辛スープのことが多いですが,これは辛くなかったです。
アサリがた~っぷりと入っていて,サービスとは思えない,豪華な一品でした。

乾杯にまずは瓶ビールを注文したのですが,あっという間に飲み干してしまい,写真を撮るのをすっかり失念していました(汗)。
こんな失敗,久しぶりだ~。

メンバーが揃うまで,早く出て量の少ないメニューを頼もうと,こちらのちょこっとおつまみを3種類注文しました。
リーズナブルでいいですね~。


ピリ辛ねぎだくとろ玉 (220円税別)
おすすめと書かれていたピリ辛ねぎだくとろ玉。
ちょっと予想とは違いましたが,固めの半熟玉子の上にたっぷりのネギと刻んだ韓国海苔と唐辛子がかけてありました。


もやしナムル (220円税別)
もやしナムルはタワーのように盛られていて,と~ってもボリューミー。
味もしっかりしていて,これは当たりでした!


チャンジャ (220円税別)
チャンジャはそれ程量はありませんが,臭みもなく,辛過ぎず、食べやすくて美味しかったです。


生マッコリ (1,980円税別)
全員揃ったところで,生マッコリを注文。

乾杯~!
隠れちゃっていますが、総勢4名です。

クッスンダンというこの種類は,ちょっと発泡していてスッキリと甘く,飲みやすかったです。
日本で出回っている生マッコリの中では,かなり好きな方です。
この日は多分、3本は飲んじゃったと思います。

メンバーの一人がカンジャンケジャンを食べたい!と希望していたので,いろいろ探した結果,こちらの「ママチプ」がわりあい良心的な金額だったのと,他のお料理も評判がよかったので,今回訪問しました。
しかも,絶対に食べられるよう,人数分の予約をしていたのに,この時期の福井県での記録的な大雪で入荷がなくて,結局食べられず終い(泣)。

こちらのお店ではカンジャンセウもあったので,代わりに、こちらを人数分注文。
2尾以上なら、人数分で対応してくれるとのこと。


カンジャンセウ (2尾780円×2=1,560円税別)
作ってから4日以内の海老ちゃんが4本登場!

海老はブラックタイガーかな?
かなり黒っぽく漬かっています。

固ゆでのうずらの卵が添えられているのが面白~い。 

カンジャンケジャンだと,カニ味噌の入った甲羅にご飯を入れて食べますが,カンジャンセウでもご飯がついていました。
例えがヘンですが,仏様に備えるサイズよりも,気持ち大きめ(笑)。

海老は3つに切ってあったので,皮をむくときに手がベタベタにならなくて,とっても楽ちんでした。
ムッチリした歯応えでしたが、うーん、タレなのかエビなのか、もうちょっと甘味があっても良かったか~。


コプチャンポックン (1,030円税別?)
温かいメニューとして、ホルモン炒めを注文。

ホルモンは、白コロホルモンとハチノスの2種類が入っています。

これはかなりの甘こってり味で、ご飯が欲しくなっちゃいました。
やや油っぽさもあるので、ちょっと食べ手を選ぶかも。


烏賊ゲソチヂミ (860円税別)
チヂミっていろいろな種類がありますが、烏賊ゲソって珍しいということで注文。

揚げ焼きのように、外側がカリッとしていて、中がふわんとしていて、烏賊ゲソの風味はそんなに感じませんでしたが、美味しかった~。


チーズケランチム (810円税別)
ケランチムが大好きなので、注文しました。
ケランチムにしてはニンジンやパプリカ?などが入っていて、見た目がカラフル。
チーズの風味はあまり感じられず、ダシがあっさり目の味わいでした。


カクテギ (380円税別)
カクテギもお値段のわりにはボリュームたっぷり。
酸味はそれ程ないのに、中までよく味がしみていて、美味しかった!

冬なのでお鍋を食べよう!ということになり、メインにラーメン・トッポギ鍋を注文したのですが、タコが品切れで出来ないとのこと(泣)。


ヘムルタン (2,980円税別)
なので、ヘムルタンを注文しました。
韓国風海鮮鍋です。

ワタリガニの存在感がすごい!

海鮮だけでなく、お豆腐、豆もやし、シメジ、ネギ、ニラなども入っていました。

ぐつぐつ煮込みます。
食べ頃がイマイチわかりにくいです(笑)。

見た目は真っ赤ですが、スープはピリ辛ぐらいです。
海鮮は、エビ、、、

ホタテやムール貝、、、

そしてワタリガニ。
ワタリガニは食べるのが面倒ですが、やっぱり美味しい~。


ポックンパ (1人前500円税別)
具を食べ終え、シメにポックンパを注文。
2人前だったかな?

これは店員さんが全部やってくれます。
ご飯だけでなく、古漬けキムチ、韓国海苔、生卵、長ネギを投入しました。

完成です。
すごいボリューム!

海鮮の旨みを吸ったご飯に韓国海苔のゴマ油が混じってホント、美味しい!!

 
生グレープフルーツサワー (590円税別)
お料理を食べ終え、ダラダラおしゃべりしていたら喉が渇いたので、サワーを注文。
こちらはメンバーが注文した生グレープフルーツサワー。
大きなグレープフルーツが半分出て来ました。


生レモンサワー (590円税別)
私は生レモンサワーを注文。

ちょっとお高いですが、レモン丸ごと1個分というのはいい!
ただ、しっかり絞るのが結構大変でした(笑)。

レモンの酸味ががっつり効いて、爽やかで美味しかったです。

この日のお会計です。
合計23,510円だったので、一人約5,880円です。
生マッコリを何本も飲んだので、ちょっとお高くなりました。

ちなみに、期間限定のリクルートポイント2,000ポイントをネット上で利用していたのですが、全く反映されていなかったので、店員さんに伝えました。
店員さん、特に確認することなく、「ポイントは幾ら?」って聞いてきました(笑)。
あまり気にしていないようなので、利用する方はご注意!

なので、実際のお支払いは21,510円、一人約5,380円でした。

帰りがけ、飴をいただきました。
ミント系のすっきりした味わいで、辛いお料理の後にはとっても気持ちよかったです。


お酒はちょっとお高めですが、お料理の種類がとっても豊富だったので、またいろいろ食べてみたいな~と思いました。
次の冬には、カンジャンケジャンをぜひリベンジしたい!


フードメニューです↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

ドリンクメニュー↓

 

 



 


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~~☆~・~・~

 

ママチプ
〒105-0004  
東京都港区新橋3-14-7 ゆうきビル2階 
TEL 03-3433-3995 
営業時間 
[月~木]18:00 ~ 23:30(料理L.O.22:30,ドリンクL.O.23:00)
[金祝前日]17:00 ~ 00:00(料理L.O.23:00,ドリンクL.O.23:30)
[土日祝]17:00 ~ 23:00(料理L.O.22:00,ドリンクL.O.20:00)
定休日 年末年始(12/30~1/3) 
JR・地下鉄新橋駅から徒歩5分

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~~☆~・~・~