「地球の歩き方 韓国 2018~19」を買いました☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

去年初めてふるさと納税をして、一番楽しみだったのが、生のホタテでした。

でも、私がわからなかっただけなのかもしれませんが、送ってもらう日を指定できなかったので、週の真ん中の水曜日に到着(泣)。

お刺身を楽しむなら週末では間に合わなかったので、木曜日に美味しくいただきましたが、折角のご馳走なので、ホント、週末にゆっくり食べたかったな~。

今年はもっとじっくりと検討してみようっと!

 

中身はほとんど変わっていない~と思いつつ、ガイドブックを買って読むのが大好きです。

 

2017年12月22日に「地球の歩き方 韓国 2018~19」が発売されていたのを見つけ、つい最近、買っちゃいました。

 

発売時期といい、江原道の特集といい、平昌オリンピックを意識して発売されたようです。

でも、他のガイドブックではなかなか取り上げられない地域もたくさん掲載されていて、これから地方にも足をのばしてみたいと思っている私にはとてもいい指南書になりそう。

 

500ページを超える厚さなので、お値段はちょっぴりお高めでした。

 

 

韓国のガイドブックって可愛いものやオシャレなものを紹介することが多い中、地球の歩き方って、マニアックというか硬派というかおっさんぽいというか、良い意味でちょっと視点が違う感じがして、個人的には気に入っています(笑)。