【新堂】朝ごはんは、超有名店「ヌティナム」のソルロンタン☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

 

今日も昨日に続いて暑くなるようですね~。
今から薄い生地の半袖の服を着ちゃうと、さらに10度近く気温が上昇する真夏はどうしようかと心配です。。。

 

2017年☆冬・ソウル旅行2日目 (2017年1月8日その1)

ソウル旅行2日目の朝は、朝8時半に集合して朝ごはんを食べに行きました。

 

写真はピンぼけ気味ですが、朝焼けに照らされた山がと~ってもキレイ。

 

東大門のDDPの裏側を歩いていたら、こんな巨大スーツケースのオブジェがありました。

面白い~。

 

お店に到着~。

 

お邪魔したのは「ヌティナムチッ コミボギ」というお店です。

ソルロンタンがとっても有名です。

 

コネスト → ◎◎◎

ソウルナビ → ◎◎◎

 

入口は階段を上がって行きます。

 

こちらのお店は模範食堂です。

うーん、偶々かもしれませんが、対応は韓国では極々一般的な感じでした。

 

フロアはとても広いです。

 

写真がうまく撮れませんでしたが、屋根はガラス張りになっていて、太陽光がたっぷり降り注ぎます。

 

フロアの片隅でとても大きな塊のお肉を貯蔵していました。

ソルロンタンの有名店ですが、茹で肉やお鍋なども楽しめるそうです。

 

お肉の隣には大きな釜が並んでいて、もうもうと煙が出ています。

 

こちらがお目当てのソルロンタンを煮込んでいるそうで、24時間ずっとこの状態だとか。

 

テーブル席も空いていましたが、右側にある小上がりに通されました。

このお部屋、オンドルでとっても温か。

メンバーの一人がオンドルを体験したがっていたので、とても喜んでいました。

 

私たちが入店した頃は先客は数組しかいませんでしたが、帰る頃にはかなり人が増えていました。

日本人も多かったです。

 

キムチは白菜キムチとカクテキの2種類。

でっかいサイズで壺に入っています。

 

ネギが取り放題なのが嬉しい~。

 

メンバーの一人がキムチをチョキチョキ切って下さいました。

ありがとうございます☆

キムチはやや甘めでとても食べやすかったです。

 

お塩は岩塩でしょうか、ちょっと粒が残っています。

右側のボトルはコショウです。

 

 

ソルロンタン (8,000ウォン)

いただきま~す☆

全員ソルロンタンを注文。

お料理はすぐに出て来ました。

 

ソルロンタンは白濁していて、うっすら麺やお肉が見えます。

 

スープには下味がほとんどついていないので、自分で味を調えます。

私は濃い味が好きなので、お塩をたくさん投入。

臭みもなく、こってりしているのに後味はさっぱりしていました。

 

お肉は薄切りですが、結構たくさん入っていました。

よく、こういうスープに入っているお肉って出し殻みたいになってボソボソなものが多いですが、こちらのお肉は柔らかくて美味しかったです。

 

麺も入っているので、ボリューム満点です。

 

ちょっとわかりにくいですが、ご飯にはキビのような黄色い粒々が入っていました。

ご飯はキムチと一緒に食べたり、スープに浸して食べたりと、いろいろ楽しめます。

 

ある程度食べたら、ネギを入れたり、コショウを加えたり、キムチを加えたりと、いろいろな味わいに変化させて美味しく完食。

 

美味しいご飯におしゃべりも弾み、結局1時間ぐらいのんびりしちゃいました(笑)。

さて、観光に向けて出発~!!

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
 
ヌティナムチッ・コミボギ (느티나무집・곰이복이) 
ソウル特別市中区新堂洞251-131
電話 02-2234-9713
営業時間 24時間

 *旧正月・秋夕は短縮営業の可能性あり

定休日 年中無休
地下鉄6号線新堂駅10番出口より徒歩5分

地下鉄2・4・5号線東大門文化歴史公園駅2番出口より6分
 
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

 

{E7B021BB-BAD8-435D-95FA-283518F18B20}

地図、お借りしました~。