【新沙】時間潰しに、「LA北倉洞スンドゥブ」でジョンを食べました☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

 

体重が下がらないまま2017年も5月の半ばまで来てしまったので、今朝は一念発起して土曜ですが早起きをしてジョギングに行って来ました!

体重が下がらないのも嫌なのですが、体力の低下も感じるのがもっと嫌。

週2回はしっかり走るよう、生活を建て直しま~す☆

 

2017年☆冬・ソウル旅行1日目 (2017年1月7日その7)

 

ソウル旅行最初のディナーを食べようと、降り立ったのは新沙駅。

でも、残念ながらお目当てのお店は満席だったので、3軒先ぐらいにあったお店で時間潰しをすることに。

 

この記事を書いていて初めて知ったのですが、こちらのお店は「LA北倉洞スンドゥブ」というチェーン店だったようです。

 

午後7時過ぎに入店したところ、ガラガラで、結構広いフロアなのに二組ぐらいしかいなかったような。

メンバーの一人が、「空いているお店の方がちょっとしか頼まなくても文句を言わないわよ!」と言っていたのですが、なるほど、大人5人で二品しか頼まなかったけど、普通に対応してくれました。

あ、ビールは注文しましたが。

 

スンドゥブのお店でしたが、私たちはおつまみとしてヘムルパジョンと豆腐チヂミをチョイス。

 

最初、ケランマリをお願いしたのですが、ないと言われてしまいました。

後から考えたら、この時期鳥インフルの関係で卵がものすごく値上がりしていたからでしょうか。

 

注文を終えると、バンチャンが出て来ました~。

 

茎ワカメのナムル?

 

韓国海苔。

 

イカのチャンジャだったかな?

 

 

瓶ビール (4,000ウォン)

まずはビールで乾杯!

喉がカラカラだったので、美味しい~。

 

 

ヘムルパジョン (15,000ウォン)

ヘムルパジョン、結構お高いな~と思っていたら、でっかいサイズでビックリ。

 

タマネギが入ったタレでいただきます。

 

生地がサックリして美味しかったです。

 

 

豆腐のジョン (8,000ウォン)

豆腐のジョンも、結構なボリューム。

ジョンってよく食べますが、豆腐はほとんど記憶がありません。

日本でも食べたことないんじゃないかな~。

 

思いがけず二品がかなりボリューミーだったので、5人いたとはいえ、そこそこお腹にたまりました。

 

目指すお店はウェイティングリストに名前と携帯番号を書くようになっていましたが、私たちは携帯の番号がなかったので、3回ぐらいお店にのぞきに行って、40分位経ってようやく順番が来ました。

 

お会計は全く覚えていないのですが、ビール3本飲んでいたとしても、35,000ウォンなので、一人7,000ウォン!!

韓国って、人数が多いと本当にお得だな~と実感しました。

 

さて、お店を移動します。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

LA北倉洞スンドゥブ 江南新沙店 (LA북창동순두부 강남신사점) 

ソウル特別市 瑞草区新盤浦路47キル77
電話番号 02-512-3090

営業時間 10:00~22:00

地下鉄3号線新沙駅4番出口より徒歩5分

 

お店のHPでここらしき支店を書いたので、間違っているかもしれません。

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~