【明洞】まずは、ド定番のNソウルタワーを観光☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

 

私の住むマンションは、管理人さんにとても恵まれています。

初代の方は惜しまれつつ定年退職し、二代目の方もとても親しまれていたのですが、この度病気療養のために退職されるとのこと。

カムバックした際にはぜひ戻ってきて欲しいとラブコールが相次いでいるとか。

次にやって来る三代目の方も良い方だといいなぁ~。

 

2017年☆冬・ソウル旅行1日目 (2017年1月7日その5)

 

この旅のメンバー5人が揃い、まず最初に向かったのはNソウルタワー。

ご夫婦は、旦那様が韓国初めて、奥様が10年ぶりだったので、まずは定番を、ということで行ってみることに。

私らも一番てっぺんには行ったことなかったので、ご一緒させていただきました。

 

明洞から歩いて行きました。

南山に向かっているので、なにげにがっつり坂道を歩くことになり、意外と体力を持っていかれます(笑)。

 

ケーブルカーの往復のチケットを購入。

ここまでは順調だったのですが、、、

 

土曜日の夕方ということもあって、中は大混雑!!

こんなに混んでいるんだ~。

 

1時間以上並ぶと書かれていましたが、流石にそれ程ではなかったものの、30分以上待って、何とかケーブルカーに乗れました。

 

運良く一番前の場所をゲット出来たので、近づくNソウルタワーの眺めを独占♪

 

タワーのふもとに到着。

ここからさらにエレベーターに乗って、展望台に行きました。

たくさんの人がケーブルカーに乗っていましたが、展望台へ行く人はかなり少なかったです。

 

最上階に到着すると、ちょうどタイミング良く夕焼けを楽しむことが出来ました。

 

ここに来たかった理由は、こちらのハヌルファジャンシル(空のトイレ)。

 

韓国観光公社 → ◎◎◎

 

情報を見る限りでは、男性用ばかりだったので、おこやまにぜひ感想を聞いてみようと思っていたのですが、女子トイレに入ってみたら、女子も同じく空が見えるようになっていました!!

窓は全面ガラス張りで外の景色が見えるのがわかりますか?

しかも、正面は全面鏡張りで、自分が用を足している間抜けな姿をずっと見続けなければなりません(汗)。

メンバーの間では、ガラスよりも鏡の方が嫌だったとの話でした(笑)。

 

トイレの個室にこもりながら、こんな景色をずっと眺めることが出来ます。

 

でも、すぐそばにこんな電波塔みたいなのがあって、もう使われていないものらしいのですが、それにしても年に1回は点検とかで人が登るんじゃないかと、心配性の日本人メンバーで言い合っていました(笑)。

 

衝撃的な空のトイレ(笑)を楽しんだ後、エレベーターを降りてタワーの麓に戻りました。

 

夕暮れ時だったので、家族連れやカップルなど、たくさんの人が来ていました。

ちなみに、ケーブルカーの行列は、私たちが待っている時よりもさらに長くなっていました(汗)。

 

名物の南京錠。

2005年からつけられているらしいですが、ぶ厚い鍵の束になっていて、壮観!

 

だいぶ暗くなってきて、街の灯りがはっきりと見えるようになりました。

 

漢江にかかる橋の上は大渋滞?と思うぐらい、光が集まっていました。

 

ちょうどお月様も出ていて、Nソウルタワーのライトアップが本当にキレイでした~。

 

なんだかんだで2時間以上滞在し、昼→夕方→夜と、どんどん変わっていくNソウルタワーの表情をたっぷり楽しむことが出来ました。

定番スポットも、たまに来るととっても楽しいですね~。

 

さて、夕飯を食べに街に戻りま~す☆

 


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

Nソウルタワー (N서울타워)
ソウル特別市竜山区竜山洞2街 山1-3
TEL 02-3455-9277/9288
営業時間 <展望台>

[月~木、日] 10:00~23:00

[金土] 10:00~24:00 
定休日 なし
地下鉄4号線明洞駅4番出口から徒歩10分?

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

 

{8A86CED4-B0FB-4DED-A775-FA5C317F495A}

地図、お借りしました~。