今日は朝からとっても良いお天気ですね~。
昨日は出来なかった大物のお洗濯が出来そうです。
みなさまも、楽しい日曜日を☆
2016年☆冬・ソウル旅行2日目 (2016年12月18日その2)
ヨンビンホテルの朝食ビュッフェを食べた後、サウナでたっぷり汗をかいたので、11時頃に早めのランチを食べに行きました。
東大門の繁華街からすぐ近くの「キムサンボ」です。
一本路地に入るので、とっても静かな通りです。
炊きたての釜飯が24時間営業でいつでも食べられるというので、来てみました。
コネスト → ◎◎◎
フロアはとても広いです。
老舗らしい、シンプルな内装です。
日曜日のお昼前だったせいか、お客さんは2・3組ほどでした。
こちらのお店ではご飯を小さな圧力鍋で炊きあげます。
注文が入ってから炊き始めるので、ちょっと時間はかかりますが、炊きたてを食べることが出来ます。
メニューは卓上にはなく、壁に貼ってあるだけです。
空調?に隠れちゃって、一部見えません(笑)。
フロアの中央にも大きな写真入りのものもありました。
私たちはキムチチゲ(カマソッキムチチゲ)を二人前注文。
キムチチゲ(カマソッキムチチゲ) 7,000ウォン×2=14,000円
すぐにキムチチゲとバンチャンが出て来ました~。
バンチャンは3種類。
白菜キムチ。
海苔を煮たもの。
甘めな味つけだったかな?
豆もやしのナムル。
キムチチゲ2人前です。
一つの大きな大鍋で出て来ます。
まだスープはそれ程赤っぽくありません。
ラーメンがついているのが嬉しい~。
豚肉がとっても鮮やかなピンク色で、キレイ~。
店員さんが火を付けてくれますが、その後は放置プレイなので、自分たちで出来上がりを判断して食べ始めます。
スープは酸味が穏やかで、ピリ辛で旨みたっぷり!
美味しい~。
しかも、お肉がとっても柔らか~い。
チゲに入っているお肉って結構固いことが多いので、すごく嬉しかったです。
お豆腐やトックも入っていて、具沢山です。
10分以上経って、ついにご飯が登場~。
何故かソーサーがのっけてあります(笑)。
とても熱いので慎重に取りました。
炊きたてご飯はピッカピカ!
炊きたてだけでも嬉しいのに、お豆も3つ、入っていました。
そのまま食べても美味しいし、おこげも出来ていて、香ばしさも楽しめます。
小さく見えますが、量もかなりあって、食べ切るのが大変なぐらい。
こうやってご飯にキムチチゲのスープを浸して食べるのも美味しかった~。
もちろんヌルンジも楽しめますが、私はあまり得意じゃないです(汗)。
やっぱり何となく味が物足りなくて、キムチチゲのスープを足しちゃいました。
帰りがけ、「キムサンボ」のほぼ正面ぐらいに小さなマートがあるのを発見。
そんなに大きくないお店ですが、マッコリの種類が多かったり、お値段もお手頃でよかったです。
東大門の界隈ではマートを見つけられなかったので、とっても重宝しました。
7,000ウォンでたっぷりの炊きたてご飯と美味しいキムチチゲが食べられて、大満足でした。
このお店、とっても気に入ったので、この後もリピしています。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
キムサムボ (김삼보)
ソウル特別市中区乙支路6街30-5
TEL 02-2272-0189
営業時間 24時間
定休日 なし
地下鉄1・3・5号線東大門歴史文化公園駅12番出口から徒歩3分
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~