大韓航空の特別機内食<シーフードミール>を食べてみた☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

 

早いもので今週ももう金曜日。

明日から三連休ですね!

お天気もよさそうだし、今からとても楽しみです。

みなさま、楽しい連休を☆

 

2016年☆冬・ソウル弾丸旅行2日目 (2016年12月4日その6)

 

いよいよ帰国です。

 

帰国便は大韓航空のKE705便でした。

 

USBの充電も付いていて、とってもいい機体でした。

 

食事は特別機内食をお願いしました。

搭乗して座っていると、特別機内食の確認があり、予めドリンクをチョイスします。

ついでにコチュジャンもお願いしておきます。

添乗員さんのメクチュ(ビール)、コチュジャンというメモが入ってる(笑)。

 

特別機内食は普通の食事よりも先に出て来ます。

 

特別機内食はかなり色々な種類がありますが、その中からシーフードミールをチョイス。

 

4

こちらはおこやまの機内食。

 

こっちは確か、普通の機内食だったかな?

よく見かける、ビーフシチューのような煮込み料理でした。

おこやま曰く、あまり美味しくなかったそうです。

 

いただきま~す☆

 

コチュジャンもちゃんといただけました。

いつもお土産にして、家で美味しく使っています。

 

ビールは韓国ビールをお願いしたら、マックスビールでした。

おこやまはカスビールです。

 

このスモークサーモンの入ったジャガイモサラダ、たまに見かけるメニューですが、この日の角切りのジャガイモがビックリするぐらい塩辛かったです。

レシピ、間違えちゃったのかな?

 

メインは海鮮物のトマト煮込み。

ご飯と野菜も添えられています。

 

ご飯は青菜でしょうか、何か混ぜ込んであります。

でも、味はそんなにしなかったような。。。

 

大ぶりの赤・黄・緑のパプリカの下には、、、

 

小さくカットされた海鮮がいろいろ入っていました。

トマトベースのソースの味はよかったのですが、イカとかは入れない方がいいんじゃないかと思うぐらいカッチカチだったのは残念。

 

デザートはスイカとオレンジのフルーツ2種類。

12月なのに、まだスイカがあるのにビックリです。

 

 

IUのソウルコンに参戦するための1泊2日の弾丸ツアーでしたが、目的がはっきりしていると短い旅程でもとっても楽しく、大満足でした。

会社を休まなくて良いので、これからこのパターンが増えるかも(笑)。

 

2016年12月の旅行記をようやく終えられた亀ブログですが、お付き合いいただきまして、本当にありがとうございました☆

 

明日から三連休を利用してソウル旅行に行ってきま~す!