【狎鴎亭ロデオ】最後のご飯は熱々スンドゥブと石鍋ごはん☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

 

最近は、クレジットカードを使うと、次の日ぐらいに速報メールがやってきます。
いつも面倒なのでいちいち確認していないのですが、ついこの間来たのは気が向いてチェックしてみると、なんとなんと、30万円近い引き落とし!!
ついにスキミングにやられたか?!と思って慌てたのですが、よくよく考えてみたら、ちょっと前にやった車検の費用でした(笑)。

 

2016年☆冬・ソウル弾丸旅行2日目 (2016年12月4日その4)

 

弾丸ソウル旅行もそろそろ終わり。

 

ソウルでの最後の食事に、「清潭スンドゥブ(チョンダムスンドゥブ) 本店」へ行きました。

 

江南地区にある年中無休24時間営業のスンドゥブ屋さんです。

 

パワーブロガー・HALEさんの「女ひとり たらふくソウル」で紹介されていてぜひ食べてみたいと思っていたのですが、芸能人もたくさん通う超有名店です。

 

コネスト → ◎◎◎

ソウルナビ → ◎◎◎

 

日曜日の午後1時半頃に入店したところ、広いフロアは8割程埋まっていました。

家族連れやカップル、会社員同士と、客層は様々。

 

卓上には生卵がたくさんのせられていて、入れ放題です。

すごい!

 

メニューです。

スンドゥブメニューがずらりと並び、読むだけでも大変(汗)。

ウリのスンドゥブは定番だけでなく変わり種のフュージョンメニューもあり、焼肉やとんかつメニューもありました。

 

HALEさんオススメのニャムニャムビョンスニスンドゥブ定食、注文した後にメニューの中から見つけました(泣)。

 

特のヘムルスンドゥブチゲ定食、牡蠣タコスンドゥブチゲ定食、ジャガイモジョンを注文。

 

注文を終えると、バンチャンがずら~っと出て来ました。

 

ヨルムキムチ?

 

たっぷりのシメジとニンジンやタマネギのおかず。

 

青唐辛子のヤンニョム酢漬け?

これ、意外と辛くなくて、酸っぱさがさっぱりとして、とっても美味しかったです。

一人でほとんど全部食べちゃいました(笑)。

 

海苔。

 

たぶん、クルビ(イシモチ)の焼き物。

お魚がまるまる1尾ずつつくなんて、すごい!

 

このタレ、お魚用だったのかなぁ?

 

 

ビール (5,000ウォン)

ビールで乾杯!

カスビールを注文したら、カスのグラスとカスの栓抜き、でも、クラウドのグラスもありました(笑)。

 

ビールが5,000ウォンというのは江南価格だなぁ。

この記事を書く時にチェックしたら、マッコリも5,000ウォンだったので、そっちにすればよかったかも。

 

おこやまから、「周りを見ろ! ほとんど誰もお酒なんて飲んでないぞ。」と言われたけど、関係ないし(笑)。

でも、1本しか頼ませてもらえなかった。。。(泣)。

 

 

カムジャジョン

カムジャジョンを注文したはずが、自分で撮影したメニュー写真を見ても、お値段がわからず(汗)。

サイズは結構大きかったです。

 

このタレが、かなりバシッと辛さがあって、とっても美味しかった~。

ジョンのタレでこんなに辛いのは初めてだったかも。

おこやまは嫌がっていました(笑)。

 

焼き立て熱々で、しかも、ジャガイモなので生地がむっちりした食感で、これは本当に美味しかった~。

 

少ししてから、フタ付きの石鍋が登場!

 

フタを開けると、ご飯は炊きたてピッカピカ。

しかも、銀杏、豆、黒米まで入っていて、嬉しい~。

これで二人分です。

 

韓国って1,000円ぐらいのお値段でこういう雑穀などの入った炊きたてご飯が食べられるのがいつも本当に凄いと思います。

 

 

特・海鮮スンドゥブ定食 (11,000ウォン)

メインのスンドゥブも登場。

上と下の写真、どちらも赤いスープなので、どっちがどっちかよくわかりません(笑)。

 

 

牡蠣タコスンドゥブ (9,000ウォン)

湯気で曇ってなかなか写真が撮れないほど、熱々の状態でした。

 

テーブルの上は宴会状態(笑)。

韓国料理の醍醐味だ~。

 

スープは見た目の赤さ程には辛くありません。

海鮮の旨みがたっぷりあって美味しい~。

 

お豆腐も柔らかく、量も結構入っていました。

 

牡蠣やタコはやや小ぶりのサイズ。

 

途中、卓上に置いてあった生卵を投入。

ちょっと冷め始めていたせいか、白身とかがあまり固まらなかったです。

結構早めに入れないと、卵にほどよく火が通らないということを学びました(笑)。

 

私はスープにご飯を入れて食べるのが大好きなので、ご飯はそのままではあまり食べないようにして、スープの具が程よく減ったところで投入しました。

 

美味しいスープをたっぷり吸ったご飯は間違いない美味しさ。

お豆腐と一緒に食べるのも、食感が違って面白かったです。

 

 

お会計はたぶん、3万ウォンを少し超えるぐらいだったと思います。

 

美味しいスンドゥブと石鍋ご飯をリーズナブルに味わえて、しかもいつでも営業しているというのは本当に旅行者にとってはありがたいお店です。

なかなか江南地区に来ることが少ないけど、機会があればぜひリピしてカレースンドゥブとかちょっと変わったメニューにも挑戦してみたいな。

 

 

メニューです↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

清潭スンドゥブ 本店 (청담순두부 본점)
ソウル特別市江南区新沙洞666-17
TEL 02-545-4840

営業時間  24時間営業

定休日 無休
地下鉄盆唐線狎鴎亭ロデオ駅5番出口から徒歩8分

地下鉄7号線江南区庁駅3番出口から徒歩10分


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~


{A5352B8B-88A9-40C9-AD74-66352D68B206}