【東廟前】サクサク塩マクチャンがとっても美味しかった☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 
 
 
昨日は汗ばむぐらいの陽気で春一番が吹いたというのに、今日はすっかり冬に戻っちゃいましたね~。
寒いですが、みなさま、楽しい週末を☆
 
2016年☆秋・ソウル旅行2日目 (2016年10月9日その3)
 
 
メトロスパ・キャビンでたっぷり汗をかいた後、ホテルに一旦戻り、テレビを観るなどしてまったり過ごしてから、夕飯を食べに東大門へ行きました。
 
DDP近くで何やらイベントをやっていました。
 
遠目から見ても迫力あるパフォーマンスでした。
 
韓国の専門店がずらりと並ぶスタイルが大好きで、この日は黄鶴洞コプチャン横丁に来てみました。
最寄りは東廟前駅か新堂駅ですが、東大門からも充分歩いて行ける距離です。
10軒ぐらい並ぶお店の中から、一番人気店という「ヨンミネコプチャン」に入店。
 
こちらの横丁では、豚の小腸(コプチャン)を鉄板で焼いたものをいただけます。
お店の前で調理していて、と~っても美味しそう!
 
午後7時頃入店したところ、ディープな店内は韓国人のお客さんでほぼ満席。
ローカル感満載な雰囲気で、とってもツボです。
 
メニューです。
全部のメニューを持ち帰れるようです。
 
私たちは塩味のマクチャン焼きとヤチェコプチャンを注文。
 
注文を終えると、バンチャンが出て来ました。
 
タレなどなど。
 
サンチュとエゴマの葉っぱがたっぷり出て来ました。
 
そのまま食べる生の野菜。
紫タマネギを出しているお店って初めて見ました。
彩りもキレイだし、美味しかった~。
 
 
ビール (4,000ウォン)
テーブルの上にコンロはありますが、お料理は店頭で作ってくれるので、ビールを飲みながら待ちます。
 
少し待っていると、最初に塩マクチャン、次に野菜コプチャンが出て来ました。
 
美味しそう~。
コンロで温めながら食べます。
 
 
マクチャン <塩>  (11,000ウォン)
まずは塩マクチャンから食べました。
 
マクチャンにも野菜がたっぷり。
 
トックも入っていました。
まずはそのまま食べてみたら、サクサクした食感に程よい塩味で、すっごい美味しい~。
いつまでも食べ続けられそうなぐらい、お気に入りになりました。
 
 
ヤチェコプチャン (10,000ウォン)
お次はヤチェコプチャンを食べました。
野菜だけでなく、春雨も入っています。
こちらはコプチャンなので、むにっとした柔らかい食感。
甘辛味です。
 
 
グレープフルーツ焼酎 (4,000ウォン)
お料理が美味しくて、お酒も進みます。
ビールはすぐに飲み終え、大好きなチャモンを注文。
 
マクチャンを他の野菜と一緒に葉っぱで包んで食べると、本当にサッパリ。
でも、サクサクした食感は消えちゃうのは残念かも。
 
ヤチェコプチャンは葉っぱと一緒に食べると甘辛な味わいが穏やかになって食べやすくなりました。
 
ネットで下調べをした時はポックンパを食べたりもするようですが、このお店ではないようで、他のお客さんも食べていなかったです。
同じようなお店に見えても、メニューは少しずつ違うようです。
 
この日の会計は合計29,000ウォン、一人14,500ウォンでした。
次回来た時は別のメニューも頼んでみたいです。
軽めに食べられるので、二次会にもいいかも。
 
食後は腹ごなしを兼ねて東大門をぶらつきました。
有名な「THE MASK SHOP」にも初めて行って、噂通りとってもお安かったので、ちょこっと化粧品を買っちゃいました。
 
買い物を終え、ホテルへ戻りま~す。
 
 
 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

ヨンミネコプチャン (영미네곱창) 
ソウル特別市中区黄鶴洞1783
TEL 02-2253-3341

営業時間  11:00~6:00

定休日 年中無休

地下鉄1・6号線東廟前駅から徒歩5分ぐらい?

コネスト → ◎◎◎


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~


{BFF54E49-C515-4ADF-AB73-3B6CCC114482}