「ハヌルパラギ」ロケ地巡り⑦ 橋のたもとの桜と小学校へ続く道 | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

 

今日一日頑張れば、明日から三連休です。

みなさまも、楽しい休日を☆

 

2016年☆夏釜山旅行4日目 (2016年7月18日)

 

海雲台でランチにボリュームたっぷりのピリ辛カルグクスを食べた後、ウンジの「ハヌルパラギ」のロケ地巡りを再開。

 

タルマジキルという遊歩道を歩きます。

 

その前に、ちょっと水分補給。

細いコカコーラの缶を買ったら、、、

 

カカオのキャラクターがありました。

カワイイ~。

 

この界隈は海雲台の中でも高級住宅地だそうです。

道も整備されていて、とっても歩きやすい。

 

右側を眺めると、線路があり、ちょっと遠くに海が見えます。

この線路は既に廃線になっていて、こちらも歩けるそうです。

お散歩大好きなので、いつか海沿いの廃線跡も歩いてみたいな~。

 

途中、「HILL SPA」を発見。

お~、ここのチムジルバン、行ってみたかった!

 

薄曇りの日でしたが、そこそこ暑い日でした。

かなり近くで鳴いているな~と思ったら、木の幹の結構低い位置にとまっていたのを発見。

 

しばらく歩いていたら、こんなお店がありました。

 

こちらのお店、なんと、少女時代のソヒョンとCNブルーのヨンファがやっていた「私たち結婚しました」で、釜山出身のヨンファがお母様を呼んで一緒に食事をした場所でした。

 

個室でとってもゴージャスなお料理を食べていましたが、日本式レストランだったんですね~。

ランチぐらいは食べてみたいかも(笑)。

 

この遊歩道沿いには桜がたくさんあります。

ウンジのMVにも同じような景色がたくさん写っていた、、、と思います(笑)。

 

遠くに見える白い灯台は、青沙浦の辺りだと思います。

このエリアではお刺身や貝焼きが食べられるだけでなく、ウニもお安く食べられると聞いていたので絶対に食べようと思っていたのですが、散策そのものも予想以上に時間をとられてしまい、あの場所に行くことは出来ませんでした。

いつかリベンジするぞ~!!

 

海から離れて内陸に入ります。

地図に海松橋と書かれたこちら、ウンジが桜の木を見上げているシーンの場所があった!

この季節は桜の木の葉がふさふさなので、ちょっと見た印象は違いますが、間違いない~。

 

この場所、来てみてわかったのですが、この道は結構細くて意外と交通量が多く、人の歩くスペースもほとんどありません。

 

車がかなり欄干に近いのがわかるでしょうか。

ウンジ、かなり命がけの撮影だったのでは、、、?!(笑)。

 

橋から道路へ行ってみると、偶然、見たことのある場所が!

ここは、ウンジが橋のたもとで桜を見上げてから、少女のいる学校に向かう時に歩いていた交差点。

MVではここを渡り切って学校の校庭に入って行きましたが、その学校はセンタムシティの方にあるので、ワープしていたんですねぇ~(笑)。

 

このロケ地巡りをするにあたって、ロケ撮影の撮影秘話だとか、釜山市の広報?らしきHPの情報を調べたのですが、日本人のファンの人がロケ地巡りをしていて、その情報も参考にさせていただきました。

 

記憶が不確かなのですが、その中に、この場所の道路標記をのせていてくれたんだと思います。

MVを撮影した桜の季節と7月では、植物の生い茂り方などで、ぱっと見の印象がだいぶ違うので、場所を特定できる情報は本当にありがたかったです。

 

さてさて、次は海辺へ行きま~す!