【海雲台】ランチはボリュームたっぷりのピリ辛カルグクスを食べてみた☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

 

昨日は予報どおり、かなり暑くなりましたね~。

しばらくジェットコースター並の気温変化が続くようですので、ご自愛下さい☆

 

2016年☆夏釜山旅行4日目 (2016年7月18日)

 

ウンジの「ハヌルパラギ」のロケ地巡りで、少女と遊んでいた小学校や銅像のおじさんを見つけた後、遅いランチを食べに海雲台にやって来ました。

 

ビーチからそれ程遠くないところに市場があります。

 

以前も一度来たことがあったのですが、朝早くてお店がほとんど営業していなくてガランとした感じでしたが、この日はお店もほとんどオープンしているし、観光客がそれなりに行き交っていたので、なかなかの賑わいでした。

 

写真には撮り忘れちゃいましたが、露天で女性がとりたてのウニをその場で捌いて売っていました。

食べたかったな~。

 

この通りにはカルグクス屋さんがたくさんあるそうですが、この日お邪魔したのは「ノホンマンドゥ カルグクス」です。

 

店頭では大きな肉まんみたいなものがたくさん蒸し上げられていました。

こっちも美味しそう~。

 

店内はそれ程広くはありません。

手前は雑多な感じでテーブル席が並べられていて、確か、奥にはお座敷があったと思います。

 

午後3時近くでしたが、先客は3・4組程で、後からもボチボチお客さんが入ってきました。

日本人観光客の姿も。

 

メニューです。

日本語も併記してありました。

 

全てのメニューがテイクアウト出来るとのこと。

 

トゥルケカルグクスとオルクニソンマンドゥカルグクス、キムチマンドゥを注文。

 

すぐにバンチャンが出て来ました。

 

カルグクス屋さんだけあって、バンチャンはとってもシンプル。

 

生タマネギとキュウリをタレで和えたもの。

 

タクアンです。

 

こちらのカクテキは、確か卓上の壺からとったのだと思います。

 

 

キムチワンマンドゥ (3,000ウォン)

まずはキムチマンドゥが登場。

大きめのサイズで10個もありました。

 

蒸し立て熱々で、皮がピカピカ光っていて、とっても美味しそう!

 

中は具がギッシリ入っていました。

見た目よりは具のキムチが意外と辛かったです。

 

マンドゥを食べていると、カルグクスが出て来ました。

 

 

トゥルケカルグクス (6,000ウォン)

以前トゥルケ参鶏湯を食べて以来、すっかりトゥルケ味にはまっています。

このカルグクスが美味しいと聞いてこのお店に来たのですが、辛くないメニューなので、おこやまにメインに食べてもらいました。

途中で味見させてもらいましたが、ちょっとスープがあっさりしていたのが残念。

ボリュームはたっぷりです。

 

 

オルクニソンマンドゥカルグクス (6,000ウォン)

私は、こちらも美味しいと聞いていた辛いカルグクスを食べました。

一番お高いメニューということもありますが、大きな器にたっぷりのスープ、そして山盛りの具材でものすごいボリューム。

 

いただきま~す!

 

たっぷりの海苔の下にはエノキが少しあったのですが、これ、どう見ても生だったと思います(笑)。

スープに沈めてから食べました。

 

カルグクスだけでなく、マンドゥも入っていました。

キムチマンドゥよりも具のお肉の味がしっかり感じられて美味しかったので、マンドゥは普通のを注文した方がよかったかも。

 

カルグクスはやや厚めでモチモチ・しこしこした食感でとにかくボリュームたっぷり。

海産物などが入っているせいか、トゥルケカルグクスよりも旨味がしっかりしたピリ辛スープが良く絡んで、美味しい~。

 

大好きなムール貝もたっぷり。

 

韓国らしいというべきか、カボチャも入っていました(笑)。

 

 

カルグクスって、あっさり味のことが多いのであまり好んで食べないですが、ピリ辛カルグクスは旨味たっぷりで美味しかったです。

お値段がお手頃なのにボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました。

普通味のワンマンドゥと肉まんもぜひ食べてみたいです。

 


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~


ノホンマンドゥ カルグクス (노홍만두 칼국수)
釜山広域市海雲台区中洞1394-107
営業時間 10:00~23:00
TEL 051-644-9313

定休日 旧正月・秋夕の当日と翌日

コネスト → ◎◎◎


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

地図、お借りしました~。