この週末は茨城県にキャンプに行って来ます。
雨に降られちゃいそうだけど、BBQがとっても楽しみ☆
韓国料理を習っているにもかかわらず、簡単なお料理キットを買って作る時もあります(笑)。
無印良品で、タッカンマリがあったので、買ってみました。
たっぷり食べたかったので、4人分、2袋を購入。
韓国では、東大門のタッカンマリ通りの超有名店で2回食べたことがあります。
中身はこんな感じ。
トック大好きなので、本当は別に買ってもっと入れようと思っていたのですが、作った日は雨が降っていて、買いに行くのが面倒になってしまいました(汗)。
こちらはつけダレのタテギ。
お鍋のスープには「タッカンマリ」と刻印してありました。
おなじみのジャガイモやネギだけではなく、キノコが大好きなので、シイタケ・エリンギ・シメジもたっぷり投入。
本当は丸鶏入れた方が美味しいと思いますが、無印良品のレシピはもも肉だったので、もも肉のみ。
ちょうどスーパーで安かったので、鶏つくねも入れてみることにしました。
いただきま~す☆
出来上がったお鍋の見た目が、全然タッカンマリじゃない!(笑)。
スープはとっても優しいお味。
ちょっと物足りないので、おろしニンニクを加えました。
このタテギ、辛いというよりかなりしょっぱくて、ちょっと残念でした。
そのままつけて食べると辛かったので、スープで薄めて食べました。
ジャガイモ、味がしみてホロホロで美味しい~。
もっと厚めに切っても良かったかも。
トックはやっぱりもっと入れたかったな~。
最後はもちろん、おじやで〆!
卵とネギ、ゴマ油を追加して、美味しく完食。
変形タッカンマリでしたが、お腹いっぱいです。
でも、タテギがイマイチだったので、久しぶりに韓国で食べたいな~。