昨日、故障から一旦立ち直った私のデジカメですが、使っているうちに同じエラーが出て来てしまいました(泣)。
やっぱり一回修理に出さないとダメかな、、、。
2016年☆早春ソウル旅行2日目 (2016年3月19日)
SMエンターテイメントの「SUM MARKET」でお買い物をした後、夕飯を食べに弘大へ行きました。
土曜日の夕方ということもあって、ものすごい人出です。
途中、真っ白なワンコを発見。
カワイイ~。
首輪を付けていないけど、野良ちゃんなのかな?
この日の夕飯はチメッをしよう!ということで、 「OUTDARK(あうとだーく) CHICKEN HOUSE 弘大店」というお店にやって来ました。
最寄りは上水駅ですが、弘大からも充分歩くことが出来ます。
支店名も弘大店になっているし(笑)。
「アウトダーク」はたっぷりのボリュームとその美味しさで、平日も行列が出来る人気店とのこと。
なので、開店から1時間後の午後5時頃に入店。
私たちは奥の方の席にギリギリ通されましたが、その後はあっという間に満席になって行列が出来ていました。
店内はログハウスっぽいオシャレな雰囲気で、照明を少し落としていて、とってもムーディー。
カップルも多かったですが、女の子同士でも結構来ていました。
こちらに住んでいるのでは?と思われる日本人女性の方も。
卓上にはティッシュ、骨入れ、カトラリー、小皿などが置かれています。
メニューです。
まるでアメリカの新聞みたいになっていて、こういう手の込んだ感じが人気なのでしょうね~。
基本メニューのオリジナルプリンストンフライドチキンと生ビールを注文。
ソースはヤンニョム、ニンニク、マスタードなどなど、4種類もありました。
バンチャンは、チキン屋さんの定番、ダイコンの甘酢漬けと、、、
生野菜サラダでした。
たっぷりのチキンを食べる時に、サッパリさせるサラダがついているのはありがたや~。
生ビール (4,400ウォン)
冷たい生ビールで乾杯!
ビールはMaxビールで、多分、660ccです。
韓国のチキン屋さんって、出来立てを出してくれる分、少し時間がかかるので、サラダをおつまみに飲んで待ちます。
喉が渇いている時とか、1杯飲み干しちゃうことも(笑)。
オリジナルプリンストンチキン (16,000ウォン)
20分程待って、チキンが登場。
たくさんのチキンのピースの上にフライドポテト、さらに揚げトックがのっけてあり、モリモリです。
確かに、評判通りのボリュームですごい!!
横から見ると、このボリューム感が伝わるでしょうか。
美味しそう~。
揚げ立ての熱気とチキンの良い香りがふわ~っと広がります。
ニコちゃんマークのこんなカワイイソースも出してくれました。
使っちゃうのがもったいない~。
揚げたトックが付いているのが珍しいとか。
確かに食べたのは初めてかも。
ただ、個人的にはあまり良さがわかりませんでした(汗)。
チキンは衣がサクサクで、お肉はジューシーで、と~っても美味しい!
本当にボリュームが多くて、食べても食べても減りません(笑)。
でも、部位がいろいろあるので、食感の違いも楽しめて、食べ飽きなかったです。
細長いポテトフライも、それそのものは間違いないお味なのですが、チーズっぽいけど甘い味の粉がかかっていて、私にはちょっと残念でした。
これがなければ最高なんだけどな~。
あるいは個別にかけるようにしてもらえれば嬉しいかも。
ともあれ、チキンはとっても美味しく、生ビールも追加注文。
最近韓国ではビールが値上がりしていてお得感が減っているけど、チキン屋さんの生ビールは美味しくてお安いのでとっても貴重です。
二人でチキンの山と格闘し、ランチも軽めだったので、何とか完食。
お腹パンパンで幸せでした~
腹ごなしも兼ねて、弘大の街をブラブラ。
日本でもおなじみのセマウルシクタン(セマウル食堂)を見つけました。
お値段を見ると、名物メニューの7分チゲは、弘大で5,000ウォン、日本で720円。
レートの違いを考えても、やっぱり日本の方がちょっとお高めかな。
仕方ないですが。
「アウトダーク」のお会計は、チキン16,000ウォン+ビール4,400×4=17,600ウォンで、合計33,600ウォン、一人16,800ウォンでした。
ちょっと待たされますが、出来立て熱々のチキンを食べるのは本当に美味しい~。
もっといろいろなお店を開拓してみたいです。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
OUTDARK CHICKEN HOUSE 弘大店 (아웃닭 치킨 하우스)
ソウル市麻浦区西橋洞409-17
TEL 02-333-6334
営業時間
[平日] 16:00~1:00
[週末] 15:00~2:00
定休日 なし
地下鉄6号線上水駅1番出口から徒歩5分
ソウルナビ → ◎◎◎
コネスト → ◎◎◎
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
地図、お借りしました~。
~・~☆~・~・~☆・~・~ 2016年☆早春ソウル旅行 ・~・~☆~・~・~☆・~・~
2016年3月18日
1日目その1 早春ソウルへ出発! まずは早朝リムジンバスに乗車☆ (2016年6月13日)
1日目その2 羽田空港でのお楽しみ、『六厘舎』のつけ麺☆ (2016年6月14日)
1日目その3 アシアナの機内食を食べ、ハングルを英語でお勉強?! (2016年6月15日)
1日目その4 ソウル最初のご飯は、ニンニクたっぷりのタットリタン! (2016年6月16日)
1日目その5 食後のデザートは初めての焼き立てイチゴワッフル☆ (2016年6月17日)
1日目その6 この旅のお宿は、鍾路3街にあるドロスホテル! (2016年6月18日)
1日目その7 超有名店のモッシドンナでトッポッキの夕ご飯☆ (2016年6月21日)
1日目その8 景福宮の夜間特別観覧に行ってきました☆ (2016年6月22日)
1日目その9 ソウル1日目の夜の、ホテルでの部屋呑み☆ (2016年6月23日)
2016年3月19日
2日目その1 朝風呂は、ホテル近くの国一館ドリームパレスで! (2016年6月24日)
2日目その2 ドロスホテルの朝食ビュッフェを食べてみた☆ (2016年6月25日)
2日目その3 ソウルから、光明洞窟へ遠出してみました☆ (2016年6月27日)
2日目その4 チョングッチャンを、初めて食べてみた☆ (2016年6月28日)
2日目その5 SMエンターテイメントの「SUM MARKET」に行ってみた☆ (2016年6月29日)
2日目その6 「OUTDARK CHICKEN HOUSE」でチメッ! (2016年6月30日)
~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~
メニューです↓