週末に心配された春の嵐はさほどではなかったので、昨日も無事ジョギングが出来ました。
花粉症が心配だったのでマスクをして走ったのですが、500mぐらいで、うざいし暑いしで耐えきれず、すぐに取ってしまいました(汗)。
風が強かったのでタイムは全然ダメでしたが、とりあえず週に一度のペースが守れてよかったです。
今週はかなり仕事がバタバタしそうなので、気を引き締めてがんばります!
2016年2月20日の土曜日、APinkのファンミーティングに参加したのですが、早めに東京国際フォーラムに行ってグッズを買い、一旦有楽町に出て腹ごしらえをすることにしました。
交通会館の下とかもウロウロしたのですが、イトシアのレストラン街に「妻家房 有楽町イトシア店」を見つけたので、入ってみることに。
地図です。
もう10年近く「妻家房」のキムチ教室に通っていますが、実はレストランに行ったのは数えるほど。
先生の味とお店の味って、結構違うんですよね~。
おこやまはイベントしか参加したことなくて、初めてでした。
この壁の絵、四谷本店にもありますね~。
フロアは結構広いですが、半個室っぽく区切られているので、あまり全体が見渡せません。
それでも、こんな中途半端な時間にもかかわらず、6割ぐらいは席が埋まっていました。
卓上はあらかじめセットされていて、着席するとお茶をいただきます。
いつも料理教室のレシピに書いてある女性の絵、おしぼりの袋に赤で描かれていました。
こういう感じなんだ~。
メニューはかなりいろいろあって、かなり悩みました。
こちらのセットメニューは、メインが2種類食べられて、とってもお得。
なので、二人でメニューをかぶらないようにして、石焼きビビンバ・プルコギセットとスンドゥブチゲ・パチヂミセットを注文。
しかも、午後5時までは、ライス・スープ・キムチ・チャンジャがおかわり無料。
妻家房特製チャンジャがおかわりできるなんて!
二人ともチャンジャ大好きなので、これだけでテンション上がりました(笑)。
最初にサービスしてくれた男性店員さんは、日本語に不安があるのか、とても声が小さくてよく聞こえない(汗)。
注文を終えると、バンチャンがどんどん出て来ました。
hite d ビール (480円)
韓国ビールのハイトがあったので、こちらを注文。
店長オススメでもあります。
お値段がお安いと思ったら、小瓶だったのね、、、(汗)。
さっぱり味でした。
これで全部出揃いました。
と~っても豪華。
韓国料理らしくって、いいですね~☆
石焼きビビンバ・プルコギセット (1,680円)
おこげもあって、美味しかったです。
おこやまとシェアするとあんまりコチュジャンを入れられないのが残念(笑)。
お肉よりも野菜がたっぷりでしたが、甘くて誰でも美味しく食べられる味付けです。
生マッコリ (1,900円)
ビールはすぐ飲み終わっちゃったので、生マッコリを注文。
甕で出てくるのが、本場っぽくっていいですね~。
イトシアの中に入っているのにマッコリが1,900円というのはお得だと思います。
ふんわり酸味があって、飲みやすかったです。
スンドゥブチゲ・パチヂミセット (1,680円)
こちらが私の注文したセットです。
ご飯はそんなに多くはありません。
足りないならおかわりできます。
「妻家房」のチャンジャを食べるのは多分初めてでしたが、美味しい!
チャンジャの切り身が大きくて、歯応えがよかったです。
パチヂミですが、タコが入っていました。
外側はカリッとしていて、中はふんわり。
こちらのタレにつけていただきます。
チャンジャが美味しくて、すぐにおかわり。
途中から店長さんが接客してくれたのですが、さすが店長さんはテキパキとしていました。
「チャンジャ美味しいですね~。」って言ったら、最初おかわりを小盛りで持って来たのですが、「もっとたくさんがいいですね。」とわざわざ一度戻ってたっぷり盛りつけてくれました。
ありがとうございます☆
スンドゥブは小さめのトゥッペギに入っていて、熱々です。
猫舌なので、食べるのが大変。
まずはスープを一口。
ピリ辛で、旨味が濃厚です。
帆立とかアサリとか入っていて、海鮮の味わいがすごくしました。
大きなサイズのお豆腐もゴロゴロ。
とろける程ではなかったですが、柔らかです。
卵も、もちろん入っていました。
どのタイミングで崩すか、いつも迷っちゃいます(笑)。
午後5時少し前に、もう一度チャンジャをおかわり。 ←せこい!(笑)。
味わいがサッパリしているのは長ネギの刻んだものが入っているからだと、食べている途中に気付きました。
自宅で食べる時も、食べる分だけ刻み長ネギを入れてみようかな。
この日のお会計は、合計5,740円、一人2,870円でした。
美味しい韓国料理でお腹いっぱい&ほろ酔い気分になりました。
二人とも顔が赤くなっちゃっていたので、イトシアの前にあるベンチにしばらく座って酔い覚ましをしてから、APinkのファンミに行きました。
ドリンクメニューです↓
2016年2月20日訪問時お店DATA
*******************************
妻家房 有楽町イトシア店 (さいかぼう)
〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア地下1階
TEL 03-6266-0108
営業時間 11:30~23:00(L.O.22:30)
定休日 なし
JR山手線有楽町駅より徒歩3分