「八田靖史と韓国全土で味わう 絶品!ぶっちぎり108料理」でお店調べ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。


最近韓国旅行をする時は、去年購入したこちらの本を参考にして食べに行くお店を決めることが多いです。

八田靖史氏の「八田靖史と韓国全土で味わう 絶品!ぶっちぎり108料理」です。


八田靖史さんは、コリアン・フード・コラムニストというお方。
氏の運営する「韓食生活」が大好きで、よくチェックしています。


韓国料理研究家で、しかも、地方の料理にもとても詳しくて、なかなかソウルや釜山しか旅行しない私にとっては紹介された美味しそうなお料理を眺めるばかりです。


出版社は三五館というところ。
あまり聞いたことがありません。


八田さんは韓国の食を中心に記事を書いたり講演会などをしていらっしゃいますが、他にも韓国のことを楽しむためのたくさんの楽しい企画を主催しています。

2015年2月19日に新大久保にある「高麗」という老舗高級韓国料理屋さんで開催された「メニューにない韓国料理を食べる会(通称 メなし会)」もその一つ。
おこやまと二人で参加して、生の八田さんを拝むことが出来ました(笑)。
で、この本を持参してサインをしてもらったら、私の名前をハングルで入れてくれました~!
うれしかった♪

2015年5月16日に開催されたマッコリ飲み放題ツアーも八田さんがコーディネーターでした。
マッコリの蘊蓄をたくさん聞くことが出来て、とても勉強になりました。


今年の夏休みに釜山へ行こうと思っているので、釜山の記事を細かくチェック中(笑)。
食べたいものだらけで、どうやって絞ろうか悩んでます。