お久しぶりにブログ書きます


何だかブログから遠ざかってました。

仕事残業で忙しかったり 副作用なのか調子悪くて寝てたり あちこちに泊まりや遊びに出かけたり

疲れて ただ ダラダラすごしたり

とりあえず普通に元気に過ごしてると思ってます

2ヶ月に1回は どこかに泊まりに行って気がします


5月24、25日のおでかけ。。。


青森 三戸町 長谷南部牡丹園 

     ぼたんのデカさに驚き

岩手 二戸市 チョコレート工場 

     南部せんべい爆買いチョコソフト激うま

岩手 一戸町 藤島のフジ

     フジの木の大きさにびっくり          フジの香りにうっとりする







いつも泊まる ゆっこ盛岡へ着いたら

なんと 設備故障のため休業日!!もう18時!!


慌てて じゃらんにてホテル探し

あまり詮索件数でてこなかったけど

朝食よさげなアートホテル盛岡を予約

しかし大浴場なし!

泊まりの時は ほぼ大浴場あるビジネスホテル。


私たちは 温泉♨️がすきなので

かなり何年も前から気になっていきたかった

喜盛の湯♨️へ


念願の喜盛の湯♨️🎵

わくわくで館内に入ったけど

ご飯も食べれるし 上がってからゴロゴロできるし

お風呂の種類が多いし 最高!!😆楽しかった!!

めっちゃ堪能してきた!露天風呂ではシルク風呂

内湯では高濃度炭酸風呂が気に入った

また行きたい!

ただ夜遅い時間なのに混んでて賑やかでびっくり

喜盛の湯で ご飯食べてから入ったので 

9時半位に♨️入って11時過ぎに出たのにずーっと賑やか。0時近いのに小さい子連れもおおくて この時間起きてるなんてタフだなー そんな体力欲しいわーて思いました😅


次の日は お天気よければ よさこいさんさの

イベントを見ようと思ってたけど

もともと雨予報☔諦めてイオン南へ

プラプラ見て歩いたけど

スリーコリンズとキャンドゥで買い物。


移動して八幡平方面へ

安比温泉白樺の湯♨️へ

ここの露天風呂も新緑の木々に囲まれて

癒された〜

小雨で濃霧で岩手山は見えなかったけど

次 来た時には見れるといいなー




帰りみちの お豆腐屋さんのふうせつ花で豆腐ソフトクリーム🍦も美味しかった

豆乳味で 甘さひかえめ

カロリー高いものたべちまったーという

罪悪感が少しへる気がした😄



今回も 一緒に行ってくれた 友達よー

ありがとう😊