子供には英語が話せるようになって欲しいと、

誰もが願っていると思います。

 

しかし、英会話に通わせてもあんまり効果が見られない…

そんな結果になっているご家庭も多いのではないでしょうか?

我が家もそうでした。

 

インターナショナル幼稚園に通わせても、

家庭教師の先生に教えてもらっても、

一向に英語が口から出てこない。

 

それは、

 

圧倒的にアウトプットの時間が足りないからです!

 

言語習得には、お母さんの力が必要不可欠です!


 

「とはいえ、英語苦手だし。。。

何をしたらいいのかわからない。」

 

そんなお母さんも多いと思います。

 

まずは次のことを意識してみましょう!

 

①耳を鍛える たくさん聞くこと

②口を鍛える たくさん話す練習をすること

③心を鍛える 英語を使ってやりたいことを思い浮かべて、

       諦めずに練習し続けること

       間違えを恐れないこと

 

 

耳を鍛える→洋楽を聴く、洋画を見る、youtubuを見る。

 

口を鍛える→英語の絵本を読む、洋楽を歌う、シャドーイングする。

 

心を鍛える→やると決めて、継続すること。


 

少しずつでも、普段の生活に英語を取り入れていきましょう!!

 

 

 

現在、パワフルえりこさん、武智さやかのもとで共に学んでいる

英語の先生、コーチ仲間と、

​​可能性を無限に広げる、英語とマインド『夏のレッスン祭り2022』を

開催中です!

 

ぜひぜひ、遊びに来てください✨

 

詳細はこちらから!!

https://sparkenglish01.eigokigyo.com/lesson8/


 

シングリッシュという言葉を知っていますか?

 

 

 

シングリッシュとは、

Singapore Emglishから来ていて、

他の公用語のマレー語、中国語、タミル語の影響を受けた物です。

 

シンガポールに行く時、

英語は学生の時に勉強していたし、

少しはわかるだろうという淡い期待は

粉々に打ち砕かれました。

 

 

原因を考えてみると、

①頭の中が真っ白になって、口から英語が出てこない

②間違えるのが怖くて話せない

③シングリッシュはなまっていて、文法も独特

 

私にとって③は好都合でした。

 

 

シングリッシュを簡単にまとめると…

 

『主語、be動詞、to不定詞などが抜けても通じる。』

 

『動詞は現形でも伝わる』

例えば、I go yesterday. I go tomorrow.

これって、話すハードルがかなり低くなりますよね。

 

『名詞は単数形でもいい』

 

こんな風に聞いたら、私にも出来るかも!?

という気になりませんか?

 

しかし、当時の私はそう思えなかったんです。

 

それは

 

 

’正しい英語を話せるようにならなきゃ’

 

という呪いにかかっていたから。。。

 

あの時の自分に

 

『間違えても大丈夫!

伝えようとすることが大切!」

 

そう言ってあげたいです。

 

間違えることはチャンスです!

出来なかったことができるようになるって、

すごいありがたいことなのですっ!

 

 

こんな風に、マインドを整えて、

楽しく英語を継続してみませんか?

 

現在、親子で英語を楽しむこと講座を準備中です。

9月にはオンライン体験会を予定していますので、

楽しみにお待ちください!!

 

↑アキレス腱の手術後すぐに、シンガポールに健康診断のために行った時の写真 笑

松葉杖ででオーチャードロードを頑張って歩きました〜

 

 

******************

 

ママが英語アレルギーでも大丈夫!

 

ママが楽しんで英語を取り入れると、

子供は英語が好きになる!

 

小学校入学までに

英語に触れる家庭環境を

一緒に作る!

 

親子の楽ゆる英語コーチ

 

高原 なおみ

 

******************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が中学生くらいのときに、ダンシング・ヒーローという映画を見ました。

(主人公は社交ダンスの若きチャンピオン。

大会で規定以外のステップに挑み、ライバルに優勝を譲ってしまう。

優勝もパートナーも失ったが、新しいパートナーを見つけ出し、自分らしいステップで再び大会に挑戦する…)


 

その中でも気に入ったのが、主役の二人が静かに踊るときに流れた、

シンディー・ローパーのTime after timeという曲です。

すっごく素敵で、この曲を歌えるようになりたい!と思いました。

 

当時はまだインターネットも普及していないし、歌詞を調べるすべもない。

ひたすら、カセットを巻き戻しては聴き、カタカナで聴き取った音を書いては練習しました。

 

この前久しぶりに聴いてみたら、

ちゃんと覚えていて、歌えたんです!

 

文字じゃなくて、音を拾っていたので、

リンキング(単語と単語が繋がり、音が連結すること)も出来ていました。

 

 

英語は文法の勉強を重視されがちですが、

【音】ってすごく大事だなって思います。

最初は内容がわからなくても、自分が歌える、聴き取れるって、

すごい自信になります!

 

 

もちろん、すぐには歌えるようにならないし、

中々口が動かないこともあります。

 

 

でも、毎日練習してたら、

聞こえるようになるし、口も動くようになるんです。

それが実感できて、すごく楽しいです。

 

 

今はネットで歌詞検索もすぐできるし、

単語や文の構成、意味もすぐわかります。

 

 

やっぱり楽しくなくちゃ続かないですもんね。

 

あなたの好きな洋楽はなんですか?

 

まずは一つピックアップして聴いてみませんか?

 

 

もし好きな洋楽があったらコメント欄で教えて下さい🌟

初めまして!

 

英語アレルギーママの味方!

おうちの英語環境作りコーチ

高原なおみです😄

 

7年海外に住んでいたにもかかわらず、

英語に苦手意識がありました。

 

長女出産後 2年間シンガポール

長男出産後 3年間神戸

次男出産後 5年間インドネシア

 

子供を産む旅に引っ越していました笑

 

 

 

長女を産んでから行った駐在先のシンガポール。

 

中学生の時から勉強してきたのに、

英語が思うように口から出て来ない💦

 

英語を話すのが怖いというマインドが払拭出来ず、

英会話スクールに通っても英語は上達しませんでした…

 

 

次男を出産してから主人のインドネシア駐在に同行しました。

 

まずは公用語のインドネシア語を習得すべく、

家庭教師の先生に教わりました。

 

インドネシア語は英語ほど複雑でなく、

発音もわかりやすく、

なぜか清々しいほどの開き直りのおかげで

インドネシア語をマスターしました。

 

 

しかし同じアパートに住んでいるイタリア人のヤンチャboyから、

子供が嫌がらせを受けた時に、

注意したり、言い返したいけど、

咄嗟に英語が出なくて悔しい思いをしました。

 

 

この経験から、

英語というツールを身につける重要性を身に染みて感じました。

 

 

少しでも英語の環境を作ろうと、

長女と長男は、

英語の家庭教師に来てもらって英語学習に取り組み、

末っ子は2歳から4歳まで

インターナショナル幼稚園に通わせました。

しかし、誰も英語に興味を持たなかった😭

 

原因は…

私自身が英語に苦手意識を持っていたこと、

他人任せで、私の関わりが少なかったからだと思います。

 

 

ではどうしたら、

子供は英語に興味を持ってくれるようになるのか。。。

 

私が出した答え。

 

 

 

それは、

 

私が楽しんで英語を学ぶこと!

 

 

私が毎日英語に触れていると、

少しずつですが、

英語に興味を持ち、

一緒に読んだり歌ったり

変化が見られるようになって来たのです!

 

 

こんな体験を、

たくさんの人にして欲しい。

 

英語が苦手だと思っている

お母さんたちに寄り添いたい。

 

そう思い活動を始めました!!

 

 

ここで、

私の体験や

英語についてお役立ち情報を

シェアしていきたいと思います!

 

またぜひ遊びに来てください!

 

最後まで読んで下さり、

ありがとうございます!!

 

Let's try use English at home✨