
モニター様ご感想
こんにちは〜!
松岡 なおです
モニター様募集は
続いております!
ご感想も
15人目をいただきましたので
掲載させていただきます
【カウンセリングご感想 A さま】
・松岡 なおを選んでいただいた理由をお聞かせください。
「頑張りすぎな人や我慢してしまう人」向けに
カウンセリングをなさっているとのことで、
自分も頑張りすぎたり我慢してしまうことばかりなので、
お話してみたいなと思い、選びました。
・カウンセリングを受けたご感想を
お聞かせください
まず、顔出ししなくて良いというのが良かったです。
最初なので緊張していましたが、リラックスして受けることができました。
共感してくれつつも明快な回答をしてくださるので、大変参考になりました。
アドバイスも的確で、早速やってみようと思えました。
・カウンセリングを受けた後、
気付きや変化などがあれば
教えてください。
少し自分のことを認められるようになったかなと思います。
あと、発信に関して少し前向きになることが出来ました。
今日もインスタに久しぶりに発信することが出来ました。
・松岡 なおのカウンセリングを
オススメするとしたら、
どんな方が良いと感じましたか?
お話を聞いてもらいつつも、どう行動すればいいか明確な指針が
欲しい方にオススメしたいと思いました。
Aさま、ご感想ありがとうございました!!
Aさまは最初のご相談でご自分に
”自信がない”とおっしゃっていました。
お仕事の相談でしたが
内容を聞けば聞くほど
えっ
めちゃくちゃできてますね
そして
めちゃくちゃ頑張ってます
そしてAさまがしておられる行動は
自信がない方の行動ではありませんでした。
ちゃんとしっかりやることは
やっておられたんですね。
でもこういうのって
自分ひとりだとものすごくできている方と
比較してしまったり
「あの人に比べて自分は全然できてない。」
こう思うことって誰でもあると思うのですが。
その対象ってめちゃくちゃ
高いレベルの方を目標にされてないでしょうか
例えば私は今駆け出しのカウンセラーです
それなのに根本師匠と比べて
私は全然集客もカウンセラーとしての
レベルも全然だめだ
もちろん師匠のレベル目指して
こつこつ頑張っていく気はありますが
今の私では到底師匠には
足元にもおよびません
そんな雲のような師匠と
今の私を比べてもただその差に
愕然とするだけなんです
だからこそ
目標はもっと
目の前の達成できそうなレベルまで
一旦下げること
できていることも
ちゃんと認めてあげること
これをお伝えしておりました。
じゃないとどうしたって
モチベーションはあがってきません
自分は全然できてない
こんなふうに思ったら
「ほんとにそうかな?
ほんとに100%できてないのかな?」
そう疑ってみてください。
100%できてないわけないんですよね。
きっと100%だったら
そもそもそれはできてないのではなくて
やっていないかもしれません
Aさまありがとうございました!!
松岡 なおでした。
9月モニター様はおかげ様で【満席】になりました
10月でよければ、モニター様の枠をお取りしますので
お気軽にこちらからお問い合わせください