こんにちは!
松岡 なおです
本日はココロノマルシェから
LINEでの既読スルーお悩みに
回答させていただきます。
ご相談のURLはこちらになります
※ココロノマルシェは根本裕幸氏のお弟子が
無料でお悩みに回答するサイトです。
お気軽にこちらからご相談ください。
付き合って1年の彼から、突然『もう疲れた。子育ても仕事もいっぱいいっぱいだし、余裕ないからしばらく連絡したくない』とLINEがきました。
彼も私もバツイチ子持ちなので、大変なのはわかっています。
どうしていいのかわからず『信じて待ってて大丈夫?』とLINEをしましたが、既読スルーのまま1週間が経ちました。色々理由はあるようですが
①優柔不断の私は、デートプランを彼任せにしてしまう。
②彼の話が理解できず、イライラさせてしまう。
③私が困っていた時に、彼がお金を貸してくれたのですが、何度か返す話をした時に『出世払いでいいし、子供が成人してからでいいよ』と言われたので、その言葉を鵜呑みにして甘えてしまっていた。上記に対する不満が爆発したようです。
私も彼に甘え過ぎていたと反省をして、謝罪したのですが、今の彼には伝わらなかったかもしれません。
彼は怒りやすく、ちょっとした一言ですぐ声を荒げます。
最近は会うたびにイライラさせていたので、私も【今日はどんな一言にキレちゃうんだろう…】と、少し憂鬱になっていて、その原因を聞くことができませんでした。
もっとちゃんと向き合えていたら、こうはならなかったのではないかと思います。このまま自然消滅は嫌なので、終わりにするにしても、きちんと最後に連絡を取りたいと思っています。
このような場合は、どのくらいの期間をあけてLINEをするのがいいのでしょうか。
冷めてしまった彼の気持ちが戻ることはないのでしょうか。
信じて待ってて大丈夫なのか聞いたLINEを既読スルーにされているのが答えで、彼はもう別れたと思っているのかも…と考えたり、待っているこの時間が辛いです。
はなさん、初めまして
頑張りすぎ自立系女子を
ふんわり女子に変えるお手伝いサポーター
松岡なおです。
この度はココロのマルシェに
ご相談いただきありがとうございます。
私自身もシングルマザーで
バツイチの彼とお付き合いしています。
既読スルーのままで何も彼が答えてくれない
状態ってすごくしんどいですよね
私自身も同じような経験を痛いほど
してきましたので、
はなさんのお悩みが他人事には思えず、
少しでもはなさんの気持ちに
寄り添えたらと思い記事を書いています。
現状を一度冷静に整理してみましょう
付き合って1年の彼から、突然『もう疲れた。子育ても仕事もいっぱいいっぱいだし、
余裕ないからしばらく連絡したくない』とLINEがきました。
彼も私もバツイチ子持ちなので、大変なのはわかっています。
彼は今”子育ても仕事もいっぱいいっぱい”で
余裕がない状態なんですよね
”しばらく連絡したくない”
=お別れなのでしょうか?
私個人的にはまだ彼との関係は何も
終わっていないように思うんですね。
この文面から想像すると
このままの意味だと思うんです。
仕事が忙しい
子育ても大変
だから今余裕のない自分では
はなさんに誠実に対応できる自信がない
だからココロの余裕ができるまで
少しの間放っておいてほしい
私にはこんな風に聞こえてくるんですね。
男性は一般的にはシングルタスクな方が多く
女性のようにマルチタスクが苦手な方が
多いように思います。
また感情を感じることが苦手な方も
多いと思うので
自分に余裕がなく
自分の感情を自分がコントロールできない
状態が嫌な可能性があるんです
私の彼もシングルタスクなのですが
仕事が忙しかったら
連絡が急に途絶えたりすることもあります。
要は男性は自分の感情のコントロールも
できないようなカッコ悪い部分を
はなさんに見せたくない可能性がありますよね
ご自分の魅力を受け取れていますか?
もっとちゃんと向き合えていたら、こうはならなかったのではないかと思います。
これって本当でしょうか
私はご相談文からはなさんはいつも一生懸命
彼と向き合おうとされていたんだと思います。
彼から疲れたとLINEがきた後も
しっかり返信も返されてますし
ずっと怒りやすかった彼にも気を遣われていなかったでしょうか?
はなさんはそもそもものすごく
器が広くて、周りが見える方だと思うんですね。
またご自身もシングルマザーということで
家のことや子供さんの子育てと
目まぐるしく生活されていると思います。
私もシングルマザーなので
日々めちゃくちゃ忙しいと思うんです
それなのに彼を思いやる”余裕”が
はなさんにはあるんです。
わかりますでしょうか?
同じことをしていても
余裕がない彼と
余裕があるはなさん
はなさんご自身がおそらくめちゃくちゃ
ハイレベルでいろいろこなせてしまっているんですね。
私でできているんだから
彼にも同じことができる
こう思われるのはかなり危険なんです
はなさんはご自分が思っておられる
3倍は器が大きく、気が遣える方です。
どうしても彼が怒りっぽかったりすると
彼より下に入ってしまいがちなのですが。
はなさんがされていることって
ものすごいことなんですね。
それを是非受け取っていただきたいんです。
もしかすると彼が一番嫌だったのは
はなさんの行動ではなく
自分は同じことをしていても
余裕がないのに
はなさんにはその余裕がある。
何かちょっとカッコ悪い。
そんな気持ちがあるんじゃないかなと
私は感じました。
楽しいことをして日々を過ごしておきましょう
私も何度も過去に彼に音信不通に
されたことがありその時の不安や悲しみ、
自分の質問に回答してくれない
ことに対する苛立ちを感じてきました。
「一言いってくれたら待てるのに。」
こんな思いってないでしょうか?
私はこれをめちゃくちゃ思いました
でも残念ながら私の彼もそうだったのですが
ネガティブな感情を一刻も早く感じたくないようで
このたった”一言”が彼には
言えないようなんですね。
というより
”今は何も考えたくない”
これが答えのような気がします。
要は今は彼は自分の気持ちを
落ち着かせてコントロールできるように
なることに精一杯なのではないでしょうか?
この時に何を言っても
余計彼の気持ちを余計逆撫でしてしまう
可能性もありますし
またLINEをして既読スルーになったら
はなさんご自身がさらに不安や悲しみを
増幅させる結果にはならないでしょうか?
こういう時は一旦
まずはなさんのお気持ちが彼から少し
離れることをおすすめします。
彼と別れるとか距離を置くという
意味ではなく
一旦頭の中から彼のことを考えることを
おやすみして、ご自分に意識を向けたほうが
いいなと思います。
彼、彼、彼
こんな時って私もそうなのですが
実際彼から連絡がきたとしても
「なんで1週間以上も連絡ないの?」
この気持ちが強すぎて、彼に対して
良い態度がとれそうですか?
もし今度連絡がきて、上のようなことを
彼にしてしまうと
私の経験上さらに彼は距離ととってきそうです
これを回避するために
次に彼と会うことを想定して
”ご機嫌なはなさん”でいられるように
なっている必要があるんですね
だからこそはなさんが楽しいことをして
少しご自分の気分を軽くしておくことが
めちゃくちゃ大事だと思います。
彼とは別れたくないんですよね?
もしそうだとしたら
せっかく1年もお付き合いされてきた彼なので
ここは1つはなさんの笑顔で
彼を癒やしてみませんか
最後に
彼は元々はなさんに会った時から
バツイチで子持ちだったわけですよね?
元々余裕はあまりなさそうな彼が
どうしてはなさんとお付き合いされたんでしょう
それははなさんの笑顔に彼が癒やされていたからではないでしょうか?
こんな余裕のない彼が自分の時間をさいてまで
会いたい女性、それがはなさんです
そこにどれだけご自身が自信を
もっておられますか?
彼とお付き合いするのにキーになりそうなのは
はなさんご自身の
「私は彼を癒せる魅力的な女性だ」
この自信のような気がするんですね
是非是非はなさんが自信をもって
余裕のない彼を受け入れてあげるくらい
ドーンと構えてみてください
そうすると彼のことが
少しかわいく見えてくるかもしれません
彼とまたたくさん笑い合える関係がくるのを
応援しております✊️✊️
松岡 なおでした。
頑張り屋で根性のある人への共感が半端ないです!
ただ、共感するだけでなく、この状態から脱却して
ゆったり生きていいんだよというアドバイスもしてくれるので、
そういう人生を歩みたい方へオススメしたいです
この度はありがとうございました!
さっき夕飯を作っていたら、 娘は絶対に治る。
この事態を乗り越えてみせる。
誰にも邪魔させない っていうスイッチが入りました。
この静かな闘志とともに押すスイッチって、
私の人生のピンチとかショックな出来事の後に入るのですが、
久しぶりに入りました笑
なおさんのカウンセリングがきっかけだと思います。
この気持ちになると、うまくいくのですが、
終わった後燃え尽きがちなので、今
回はうまく抜きながらやりたいと思います。
がんばりすぎず、がんばること、を
なおさんと一緒にやっていきたいです。
これからもブログ、楽しみにしています!
ナオさんに気づかせていただいたこと
私の自信のなさ…自分では私に自信を持ってる!と思っていたけど「これでよかったのかなぁー」とよく言われてますよ。
とナオさんに言われてハッとしました。
これでいいんだ!これでよかった!と思いながら…
これでいいのかなあ?これでよかったのかなぁ?と
思ってしまうことあるあるあるーーーだなぁって
すぐには変われないけど意識し始めると変わることができる
変わりたいと思っています。大きな気づきをありがとうございまし
9月のモニター募集を開始しております!
残【3】となっておりますので、お気軽にお申し込みください。
もしカウンセリングを受けてみたい!という方が
いらっしゃればお問い合わせフォームからご連絡いただけると嬉しいです。