TODAY'S
 
お弟子仲間の変化

 

こんばんは〜!

松岡 なおですウインク気づき

 

昨日は、お弟子10期の

お話会の日でした。

 

昨日私は遅れて参加滝汗

 

なぜなら子供が

習い事の帰りに、

拗ねて脱走したから凝視ピリピリ

 

携帯ゲームを全くやめないので、

子供の携帯を取り上げたところ、

 

はるか彼方に向かって、

子供は駆け抜けていったのでした。

 

それを追いかけて、

今度は隠れた子供を探し出し、

ようやく帰路につけたのでした不安

 

 

  幸せいっぱいのお話会♡♡

 

私はそんなこんなで

 

汗だくになりながら、

息も絶え絶え

参加しただけになりましたが、

 

今回のお話会は幸せいっぱいラブ飛び出すハート

 

 

彼との音信不通が解除になったり、

 

結婚間近のお弟子仲間もお願い

 

その他にも皆顔が

最初とは全然違って、

柔らかくなっていましたニコニコ

 

 

  私自身のお弟子期間の変化

 

私自身のお弟子期間の

変化はこんな感じです。

 

・自分で頑張ることを

 調整できるようになった

 

・メニエールになったことで、

 初めて仕事で「できません。」と言えた

 

・自分が褒められても

 嬉しくない長所を

 受け取っても

 いいかもなあと思えた

 

・皆からたくさん長所を

 伝えてもらったことで

 そんなことが私の魅力なの?と

 思うことがたくさん見つかった

 

・彼から連絡がきていないことを

 気づいていなかった笑

 

・彼から誘われることが

 ダントツ増えた

 

・素直になった

 

・ブログを毎日書いたり、

 発言する中で言語化が進んだ

 

・人の魅力を見つけられやすくなった

 

 

  ふんわり女子の定義みつかる

 

最初、私の中で

ふんわりというイメージが、

 

男の人が守りたくなるような

かわいらしい女子。

 

組体操で一番上に乗っているような

小動物みたいな女子。

 

こんなイメージだったんですね。

 

でもそれを私に当てはめると、

何か違う無気力笑

 

 

組体操は一番下だったし、

 

どちらかというと、

私が守ってきたほうだしびっくり

 

 

どうやら路線が違った滝汗

 

 

じゃあそんな私が

”ふんわり”って

どういうことなんだろうはてなマーク

 

 

そう思った時、

 

素直さ

 

これだったんですニコニコ

 

 

組体操では今更

一番上にはなれないけれど、

素直』になることならできる。

 

皆さんはご自分が

素直だと思いますか?

 

私はついつい今まで

素直になることができなかったんです。

 

 

嫌なものを嫌とも言えない

 

彼にもっとこうしたいとも

いえない

 

自分の気持ちを素直に

表現できない

 

そもそもなんて

言ったらいいのかもわからない

 

 

だからどうしても

うまく自分を表現できないので、

拗ねてしまうんですね汗うさぎ

 

私みたいな方、

意外と多いのではないでしょうか?

 

だから

素直になるのは

簡単なようで意外と難しい。

 

拗ねたほうが

断然なんです煽り

 

でも。

 

素直になって、

自分の思いを上手く

外に出せるようになると

すごく楽なんですよね。

 

 

いちいち拗ねなくていいし、

ありがとう」って

受け取りやすくなる。

 

 

私がお弟子で

一番学んだことはこれでした。

 

 

だから私は自分も含めて

素直な女子=ふんわり女子

たくさん作るお手伝いをしたいなと

考えておりますお願い

 

 

 

そんなことを

お弟子のお話会を通じて

ふと考えておりました。

 

お弟子期間も

残り2ヶ月びっくりマーク

 

最後まで走り抜けます爆  笑

 

松岡 なおでした。