
私はBFAで何をして変わったか?②
その①では私のBFAで入った時の状況を書きました
ようやく私が何をしたか?の本題に入るのですが、
それは
「アウトプット」です
BFAではYoshimiさんは
何も強制しないし、怒りません。
だからアウトプットするもしないも
講座生の自由です。
私はBFA1期の中で
「アウトプット」の女王と
呼ばれているのですが
私が何をしたかというと、ほぼ毎日
「アウトプット」していた。
これを1期は5ヶ月講座だったのですが、
5ヶ月毎日ひたすら
彼が連絡くれないもやもやを
吐き出し続けて、
ときには 怒り、
ときには 泣いて、
ずっとアウトプットしながら
自分の感情をみつめ、
寄り添ってきました。
私のアウトプットで感じた変化は
こんな感じです
・感情のもやもやをそのまま吐き出せることで
自分の中にためなくなった
・自分は今怒っている、悲しい、嬉しい、お腹すいた
といった今の自分の感情に敏感になった
・アウトプットで自分の気持ちを
書き出す練習をしたことで、
自分の気持ちを表現できる言語化が進んだ
私自身がそうでしたが、
恋愛で、野良猫ロックマンみたいな
彼を追い回していると、友人から
「もうやめなよ。もっと良い人いるよ。」
と言われて誰にも相談できない
だからずっと自分の中に
もやもやを溜め込んでいたし、
ずっと我慢してたり溜め込むと、
自分の感情がわからなくなってしまう
しまいには、
あれ?私彼のこと好きだったっけ??
これってただの執着??
と考え出してしまう。
きっと彼にうまく自分の気持ちを言語化できなくて、
自分でもよくわからないまま
彼に感情を
ぶつけてしまうことってないでしょうか?
これらを言語化できること
本当に恋愛において大事だなと
今痛感しています。
私は
・自分の気持ちがよくわかるようになったこと
・感情をそのまま吐き出しても否定されない
安心安全の場をもったこと
BFAでこれをしたおかげで
今は彼と当時では考えられないくらい
仲良しです
実際にどんなことをアウトプットしたのか?
彼との関係はまた書いていきたいと思います