TODAY'S
 
いきなり応用講座始まる!!

 

 プレセミナーの後半1時間で今後始まる応用講座のケーススタディが

 実施されました。

 

 ケーススタディとは、今回は根本先生の運営されている、

 ココロのマルシェを題材にカウンセラーとして自分はクライアント様を

 どう導いていくかというもの。

 

 

 

 今回の題材は

 「やりたいことが本当にやりたいことなのか」汗うさぎ

 

 

 今回の題材は、相談者さん自体も悩んでいて、これ結構皆あるんじゃない

 のかなあいうお悩みキョロキョロ

 

 ものすごく簡単にまとめると、

 ・元々寂しさを感じていた

 ・最近彼軸を卒業しようと、自分軸になれるように日々頑張っていたところ、

  やりたいことがでてきた。(相談者さんの場合はピアノ)

 ・でもやったことで彼に認めてほしい気持ちがある

 ・彼には愛されてはいると思う。

 

 問題提起:

 「やりたいことをしようと考えていたときに、彼のことが頭に浮かぶ。

 これは他人軸なのでしょうか」

 

 この問題提起に対して、カウンセラーとして相談者に質問をしながら、

 今後どうやってカウンセリングしていくかの方向性を探るというもの。

 

 

 興味深かったのは、

カウンセリングのアプローチに答えはない」びっくり

 

 

 これ名言じゃないかなあと思います。

 いろんな面からアプローチできるからこそ、いろんなカウンセラーが

 いてもいいんだなあと思ったケーススタディでした。

 

 来月からはついに本講座が始まります照れ