Soichaの片思い表示バグの対処をしよう! | 氷雨ろぐ

Soichaの片思い表示バグの対処をしよう!

Soichaの片思い表示がバグった!
相互フォロワーでも片思いに表示される。こわい!
photo:01



落ち着こう。これはSoichaでは稀によくあるバグなのだ。

バグったからといって「糞いちゃ」だの「ださいちゃ」だの「片思いマークに定評あるクライアント」だの「アアアッ『Soichaから』がいるウウゥウウwwwwwwwwwwwwwこの人は投稿前から情弱フッフゥウウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこんな糞クライアント使わなくてよかったァアwwwwwwwwwwwwwwww」などと言ってはいけない。とてもよくできたクライアントであり、長所もある。例えば無いよりはマシといった所。


さて、それでもそいちゃを使い続ける諸兄も、これでは誰が相互かわからずリプを飛ばしづらいだろう。

そんなときは、そいちゃのサポートタイムラインを読もう!

photo:03


サポートタイムラインはそいちゃのホームの一番したにあるので、バグったときは落ち着いて一服したのちまずはサポートタイムラインを
確認しよう!

photo:02


>相互フォローでも片思い表示のままのひとは、自分のプロフィールからフォロー一覧かフォロワー一覧のいずれかを表示したあとに、設定の片思い表示がオンになっているのをご確認のうえ、SOICHAを再起動してください。

ふむふむなるほど!
それでは早速やってみよう。

1.まず服を脱ぎ、紅茶を入れます。
この作業は特に省略しても構わないがなるべく成功率をあげるためにも是非とも導入していただきたい。熱い紅茶にはストレスを抑制する効果があり、iPhoneがもっさりしたときに壁を殴ることで壁を破損させてしまうといったリスクを回避する効果がある。何より美味い。入れ方にこだわった紅茶の味はコーヒーに勝る。外出時に過剰に服を脱いではいけないし間違っても全裸になってはいけない。何事も程々が肝心である。室内で脱ごう。靴下は残そう。

2.フォローフォロワー一覧を取得しよう!

タイムライン画面で上部の「Home」を押すとこの自己紹介ことbio画面が出せるぞ!うまく使っていこう。
photo:04



フォロー一覧を取得
photo:05



続いてフォロワー一覧を取得
photo:06



3.「片思い表示」がONになっているか確認しよう。

photo:07


ONになっているようだ。念のために3度ほどON.OFFを繰り返して高度なプログラミング技術を駆使したと思われる滑らかなスイッチ操作を楽しんでおこう。念には念を入れたり念をプッシュしたりしておこう。

4.そいちゃを再起動しよう。
photo:08


ホーム画面を一回押してホーム画面に戻ったのち、更にホーム画面を二回押して起動アプリ一覧からそいちゃを消そう。そいちゃの存在を消そう。

消したらホーム画面を一回押してそいちゃを再生もとい再起動しよう。来るべき時を祝おう。再誕を祝おう。


5.片思い表示が復活したかかくにんしよう。

photo:09


まだ片思い表示はついたままだ。しかし、タイムラインを下にスライドさせ戻す、つまりタイムラインの新規読込を行うことによって!!片思い表示が!!!

photo:10



片思い表示が消え…ない!!
消えたと思わせて読み込むと消えてない!!!

消えない。

片思い表示が消えない。

流石に何かの間違いだろう。この記事を書いて保存した後、再び同様の作業を行う。

やはり消えない。

全裸にならなかった上に紅茶を入れなかったことが原因のようだ。

数回狂ったように同様の作業を繰り返す。

繰り返す…

何度でも繰り返す…

が…だめ… \ダメッ/

これは「片思いぐらい自分で管理でき内容では(Twitterを使うのは)難しい」というSoichaの無言の圧力である。

ならば屈しよう。権力には媚びへつらい、圧力には屈しよう。


追記:
サポートタイムラインより。

>v1.1.6をAppStoreに申請しました。早ければ1週間程度で公開されます。今回は主にバグ修正です。タイムラインの取得ができない(接続エラー)/Twitterへのログインページが表示されない(Please(cont


修正かみんぐすーん。
中の人は頑張っておられる。
かようにプラグラマとは働き者である。

追記2:11/11/06
そいちゃのアップデートでなおった。
やはりそいちゃは素晴らしい。

photo:11


却下だ。再インストールしてしまうと折角撮りためて大晦日に108のネタポストをツイートすべく撮りためた下書きのデータが消えてしまう。

iPhoneからの投稿