リズム完全に乱れる | ALS泣き笑い…介護日記

ALS泣き笑い…介護日記

ALSの母の介護を通して様々な問題、愚痴り(笑)を残しておきたいと。
時々、母の面白いネタがあるかも(笑)
宜しくお願いします。

チーン

どうも、在宅介護3日目にしてグッタリなnaoです。

まだ、入院中のアイテム片付ける余裕も無く…

カンファレンスでどっと人が来る。夜中に、バイパップのアラームやら、口を開けて寝てる母…バイパップがズレてパルスオキシメーターのアラームなり💦💦直して寝たら、指からパルスオキシメーターがズレてまたアラームが鳴り初日は、2時間くらいしか寝られず💦💦💦


朝から看護師さんに来てもらい、点滴をチェックして、オムツ替えて、各事業所に連絡だの、兄に母を見てもらい、急いで買い物💦💦💦💦

母の介護食を作って、少しあげて💦💦山積みの契約書に署名捺印🌀🌀途中で住所やら、利用者の所に私の名前書いたり💦💦💦

もう少しスムーズに出来ないかな⁉️

そうこうしてる間に、点滴交換アラームが携帯から鳴り💦💦

ヘルパーさん来て、1ヵ月経つから、改めて備品の場所教えて💦💦


本日も朝から看護師さんに指導を受けて、痰の吸引機💦💦

医療機器メーカーの人来て、書類を貰い直ぐ市役所で手続き💦💦💦💦その間、兄貴に見張り(笑)

障害者車両の更新に、陸運事務所に行って手続き←穴場‼️

会社から、仕事のメールが来て電話対応したら、ディサービスの利用終了の手続きの電話して、お母さん号泣するし🌀🌀🌀


4時にようやく、カップ麺食べて💦💦💦

今、夕ご飯食べて💦💦💦💦

お母さんのオムツ替えて、自由時間💦💦💦

お風呂入って、洗濯物準備して、廊下拭いて←こういう時に気になるんだよね〜💦💦💦

入院の小物を少し片付けて、医療グッズがたんまり💦💦💦


生活リズムが出来て来るから💦💦とヘルパーさん🌀🌀🌀

こんなんで大丈夫かな❓←{emoji:045_char3.png.チーン}