オヤジが縫うぞっ!! 2 復活編

オヤジが縫うぞっ!! 2 復活編

ゲイで髭親父好き50代オヤジがレトロミシンで横振り刺繍を頑張るブログです。
過去こちらでブログ書いてたのですが、出戻りでやります。

ハンドメイドで製作した横振り刺繍のハンチングや小物をMINNEにて販売しております。
興味のある方は、宜しくお願いします。

刺繍白爺本舗
https://minne.com/@naojiroh

 

ハンドメイドで製作した横振り刺繍の
ハンチングや小物をMINNEにて
販売しております。
興味のある方は、宜しくお願いします。

 



刺繍白爺本舗
https://minne.com/@naojiroh


先週の金曜ですが「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning(ガンダムジークアクス)」観てきました。
北九州市小倉の某巨大施設の映画館で観ました。

障碍者割引ありがたかったです。

入場特典はキャラとメカの設定資料集みたいなやつでした。


面白かったです。庵野さんとこのカラーとサンライズのタッグだったからメカ造形とかやっぱエヴァっぽい感じもあったけど。
何と興行収入現時点で20億ちょいで、ガンダム映画歴代4位に付けてるそうな。
ちなみに1位は ガンダムシードフリーダムの50億 2位が機動戦士ガンダム3めぐり逢い宇宙 23億ちょい。
このままいくとジークアクスが2位になるのは確実かと。


しっかしシードの50億はすげぇな。自分的にシードが売れてるのは受け入れられんので

あんまシード系は思い入れ無いから冷めた目で見てるけど。
シードファンの方ごめんなさい。あんまりシード系好きじゃないんですわ。

好きになりたくて今まで3回くらいアマプラとかでシードシリーズとかシードの映画とか何回も見ようとしたんだが、いつも10話くらいで途中で萎えて観るの辞めちゃう。どーしてもあの髪型取ったら全部同じ腐女子受け狙いの美形キャラデザインと

カクカクトゲトゲ派手派手ビームのガンダム集合バトルになじめないんですよ。きっと心理描写とかドラマとかそれなりに面白いんだろうけど、キャラの顔が同人ぽくて、美形キャラが学芸会で芝居やってる感じがして、嘘くさくて頭に入らないというか
やっぱね、ガンダムは主役とか美形キャラがいるけど、それに政府や軍人のクセのあるたたき上げの男臭いおっさんキャラが絡んでなんぼだと思うのね。その辺がシードはなぁ、、
ごめんなさいごめんなさい。

話を戻して、ジークアクスの話
まぁ、もう公開から数週間経ってるし、公式もネタバレやってるから少しはいいかな。
シャアがサイド7でガンダムを強奪してジオンが勝った世界観を最初の40分ですごくカッコよく映像化してくれて、 それだけで初代ガンダムを高校生で観てたおっさんは感動ものだったんだけど、あのたった1話でやられちゃったジュピターおじさんがシャアの相棒で大活躍とかちょっと嬉しかった。

ジークアクスのテストパイロットのお兄ちゃんがフラナガン機関のニュータイプ養成学校のトップだったけど、強化人間ぽい悲壮な感じがしなかったのもよかったし、ジュピターおじさんがなんか理想の上司ぽくて渋くて惚れそうになった。(笑)
そして後半は最初から紹介されてる例の3人が登場するんだけど、マチュが最初にジークアスに乗り込むシーンは、ジュドーの10倍元気良くて潔かった。

ZZの初期のジュドーってホントむかつくんだよな。(笑)
いろいろな謎の引きを作って映画は終わったけど、いい話だったし4月からのアニメ絶対見たくなりますわ。
ただ、シュウジが「ガンダムが言ってる」みたいなセリフ数回言ってた記憶があるけど
冨野さんはロボットに意思や心持たせるの大嫌いな人じゃなかったっけ?庵野とその辺は揉めなかったのか?
セイラが乗ってたらしいガンダムも今後登場するのか?ザクとは違うおじさんとか登場するのか?
いろいろと今後に興味津々です。

っというわけでガンダムネタでした。
大寒波でさむいっすね。皆様暖かくしてお過ごしください。
ではでは。


 

 

 

ハンドメイドで製作した横振り刺繍の
ハンチングや小物をMINNEにて
販売しております。
興味のある方は、宜しくお願いします。

 



刺繍白爺本舗
https://minne.com/@naojiroh

 


22日に作業所でクリスマスイベントがあって、それはそれで盛り上がったのだけれど
周りみんな咳くしゃみだらけで
しっかりインフルエンザ貰いました。作業所っ死ねよ。
24日から今日まで安静にしてやっとこさ咳と熱も治りつつあります。
おかげで年末年始の休みで彼氏さん宅で過ごす予定が全部流れました。
最悪の年末年始です。せっかくの9連休もダメダメです。
死ね死ね死ね。
仕切り直しで何処か近場で温泉でも浸かって来ますお。
せっかく頑張っって作った彼氏さん用の褌も来年までお預けですお。

それではみなさま良いお年を

 

 

ハンドメイドで製作した横振り刺繍の
ハンチングや小物をMINNEにて
販売しております。
興味のある方は、宜しくお願いします。

 



刺繍白爺本舗
https://minne.com/@naojiroh

前回からの続き

褌を4枚、3つ巻きラッパで一気縫いしたんだけど、よく見ると数カ所で目跳びしてた。
一寸縫い方が最高速や低速で縫って粗け無かったかなと思ってゆっくり目で縫い直したんだけど
何度やっても縫い目が飛ぶのね。

それで対処法をググりました。
「サラシ ミシン 縫い目が飛ぶ」で検索、、、縫い目が飛ぶ原因は

まず大前提として、縫い目が飛ぶのは「釜が上糸のループをうまく拾わない」からで
その原因として
0、糸掛の順番が間違ってる  
1、針が古くて曲がってる
2、針の付け方が下にずれたり針穴の向きが斜めにズレて付いている。
3、針板に傷がある 

4、針板下のメカ部分に糸屑ゴミが溜まっている
5、サラシ布は薄くてしなりやすいので一般的な針板穴と針では布が下にずれて
上糸のループが引っ張られて影響受ける
6、糸が古い
7、鎌のタイミングずれや隙間が空きすぎ

などでした。
それで、原因を切り分ける為に、0〜4までの対処をしたのね。
糸掛を確認 間違ってない
針を交換、針の向きを真っ直ぐ付ける、針板の小さな傷をヤスリとピカールで研磨
針板下、送り歯近辺を清掃 あまりゴミはなかった。

んで縫ったけどやはり目跳びする。
5 の対処法としてはまず、針板を薄物用の穴の小さいのに替えるか、下にコピー用紙等を挟んで一緒に縫う、ニット用の針に替える、押えを滑りの良いテフロン押えに替える。で
全部やってみたけど、やっぱり目跳びする。

次に6、、、、、糸が古い、、あれ、、よく考えたらこの糸買ったの何時だっけ?
確か、トピアヤフオクで落として横振り用に改造して使い始めた頃だから
2018年の中頃、、、、、しかも確か「縫製工場の糸」とか言う怪しいサイトでフィリピン製の安いヤツ4色まとめ買いしたのだった。「国産品には劣りますがフィリピン国内で一般的に使われてる糸のアウトレット云々」だった、、、、もう6年過ぎてる。

こりゃ糸が古いのが原因だなと思って、早速ヤフオクで国産の工業用のスパン糸を
まとめ買いしますた。
これね。

安かったす。1000円 送料のが高かった。涙
40本入りで結構使ってない感じで7、8割方残ってるので1本2000m以上はあるっしょ。
これでもうしばらくスパン糸は買わなくて済むな。と思ったのですが、、、

 

実は1月前に別個で糸のセットメルカリで買ってたのでした。


それがコイツ、エースクラウンテトロン50番42本セット。
これは60番スパンより少し太めで光沢があります。
刺繍ハンチング縫うときに色々な和柄布使うから色数が欲しかったのね。あと60番スパンより強いやつが欲しかった。重ね縫いとかツバの硬い部分もしっかりステッチ入れたかったので。

それとは別個に刺繍糸も5本。


レーヨンの白と黒、これはみんな大好きサカエのレーヨン糸。値上げしやがったのでお得感が薄れたけど、それでもパールヨット新品の半額で2500m買えるからね。
それからポリエステル糸で初めてのウルトラポス黒、120d2000m
センシ縫ってた時に思ったのが、アニメ絵の黒い輪郭線て刺繍の場合一番最後に入れた方がバッキバッキで締まって見えるし修正も少なくて済むのね。でも輪郭線入れるのに、先に縫った色糸の重なってる所や狭くて細い箇所を細い振り幅で縫う必要性があって、レーヨン糸だと切れまくるのです。この辺だけ強いポリエステルに変えようと思った。文字の黒縁取りのロゴとかもね。それで買いました。
それからハサミ2本。一時Twitterやアメブロで安くてよくキレると話題になったハサミです。
あとは何時もの9番のオルガンDB針刺繍用。

で、ヤフオクで落とした糸が届く間についでだから釜のタイミングと隙間もチェックしとこうと思って、アキタ君の送り歯外してみた。そしたら薄物縫い時に縫いズレ防止用に送り齒の間から飛び出る小さい針のメカが出てきた。


実はこの部分、送り歯の設定レバー切り替えても針が出てこなかったから、針が無くなってこれだけ買い直そうかと思ってた。

そしたらしっかり針は付いてるんです。
え〜〜なんで針が出てこないのかと秘密のサービスマニュアル読んで理解した。
なるほどとある箇所のネジの調整がおかしかったのね。調整したら簡単にカタログ通りに
針が飛び出るようになりました。


やり方は書きません。修理業者さんの仕事奪いたくないので。
ちょこっとメカに詳しい方なら簡単に調整できますよ。ヤフオクやメルカリでブラザーのヌーベルやBabyLockのエリクシムの互換機の中古買ったら、薄物モードで針が出てこないって方はちょこっと送り歯外してから、該当メカを確認したら良いと思う。
まぁ自己責任で、自信ない方は業者さん頼って下さい。

っと言うわけで越中褌4枚縫い上げました。

破れやすくなるT字の前垂れ根本部分の繋ぎ目にはしっかり隠し補強ステッチ入れてます。

1枚は自分用、3枚は彼氏さん用です。
これから彼氏さんの名前の印を刺繍していきますお。

ではでは。